あの提督愛用の猟銃は、オスカルと言う不幸因子を経由せず、カッセルの愛情と共にイネスに直接渡された。3度目の人生を楽しむ為に。
相変わらず、愛妻家?妻馬鹿?なカッセルが、愛おしい。
お馬さん、ドンマイ(笑)
イネス、何言ったの?
-
18
1976位 ?
あの提督愛用の猟銃は、オスカルと言う不幸因子を経由せず、カッセルの愛情と共にイネスに直接渡された。3度目の人生を楽しむ為に。
相変わらず、愛妻家?妻馬鹿?なカッセルが、愛おしい。
お馬さん、ドンマイ(笑)
イネス、何言ったの?
満月に夜空を飛ぶ酔っ払い雌鶏のシルエット!最高
皇帝陛下も雌鶏のくちばしクイも慣れたもの(笑)
喧嘩する程仲が良いの典型?
互いが唯一無二の存在だと認識するのは、いつだろう(笑)
ん〜、穏やかな美貌でやることは、えげつないな公爵様。
しっかり獲物を追い詰めて、自分の籠に自ら入る様に仕向けるとは。
で、結局生で見たいだけ???
カッセルがお馬鹿な事をしても、可愛いと思う程イネスも馴染んで来たのね(笑)
それにしても、あの皇太子と婚約した令嬢に一時的にでも同情した、過去の私の時間を返せー!!
皇太子の愚行が皇太子妃のせいだと?!
腐った令嬢の眼もやはり腐っていたとは、お似合いよ。但し、この国の未来が心配…。
公爵夫人、普通に娘を着飾らせて皇太子妃にと育てたかったんだろうけど…。
イネスが3度目の生だなんて、知る訳無いし。
結局アル中だっけ?
社交界と言う檻の中しか知らない典型的な女性貴族で、自分の価値観でしか生きられない哀れな生き物だけど、彼女なりに娘を愛していたのがわかる手紙。アルフォンソも怯む罵詈雑言がほとんどだけど。
カッセルの形振り構わない一途な愛情が、やっとイネスの氷の殻を溶かしたね。
子犬の様な瞳で見つめるカッセル、可愛い〜
イネスが絆されるのも仕方無いよ(笑)
そして、後半ラウル気の毒に…(笑)
そんな赤裸々な夫婦の様子をずっと聞かされるなんて、大変やな。
リブが辛い時頼る場所。
現実の生活に疲労困憊のリブが来たタイミングで、現れた公爵。
リブの身辺調査済みですね?
う〜、この生活からの脱出は神様より、公爵の方が確かではあるけど、絶対条件あるはず。
その条件が何か?だよね。
公爵が男爵邸に来たのは、リブに会う?見る?為だろう。
で、やけに親しげな男、発見?
それにしても、公爵の目的が謎。
ヌード画収集もモデル探しなら、そんなに必要じゃないはずだし…。
夫婦で一緒にお風呂から始まる今回。
結婚初期とは明らかに違う、カッセルのイネスへの気遣いとイネスの積極的な関係性。
カッセルへの眼差しは愛しさを含み、身体で愛情を示す?イネス。
このまま今世では幸せな結婚生活を願いたいが…
旅行先には、何が?
1度目の人生で、カッセルは人知れずイネスが好きだった。
何でも完璧にこなすイネスとカッセルに、オスカルはずっと劣等感を抱えていた。
イネスは自分と乗馬も銃も競えるカッセルが気になっていた。
イネスが自分が間接的に渡した銃出自殺したと知った時、カッセルはイネスの時間を巻き戻した?
この結婚はどうせうまくいかない
069話
第068話