4.0
小児科医としてはサイコー
主人公は不思議キャラですが、小児科医としては理想的ですね。患者に寄り添う姿がほんとに温かく優しい。実在するなら、ぜひ子供を診てもらいたいです。
-
0
なし ?
主人公は不思議キャラですが、小児科医としては理想的ですね。患者に寄り添う姿がほんとに温かく優しい。実在するなら、ぜひ子供を診てもらいたいです。
新婚さんの2人の思い込みや心の声が初々しくも笑えてしまう。テレビドラマから漫画のことを知り読んでみたが、ドラマよりも漫画の方が心の声で笑える気がする。イラストがもう少しきれいだともっといいな。
「しーちゃんのごちそう」を読んだ後に知りました。今は家猫が当たり前ですが、こんなのんびりゆったりした飼い方が当たり前の時代もいいものですね。猫も人間も地域でオープンに暮らしていて、おおらかな生活が味わえます。窮屈な毎日に疲れた時におすすめです。しーちゃんのごちそうと雰囲気が重なるので星はひとつ減らしましたが、素敵な話です。
犬と猫の日常を犬が話し手として描いている。子育て中の親子のようなやりとりや心情が微笑ましく、そこに飼い主も絡んできて、バタバタヒヤヒヤしながらもほっこりさせてくれる。ペットを飼いたいけど飼えない人におすすめ。イヌ派もネコ派もどちらも楽しめます。
舞妓さんの日常が垣間見れる珍しい漫画。京都に行って本物の舞妓さんとすれ違うことがあり、さらにストーリーにハマりました。10代の等身大の言葉と仕事で見せる大人の顔など、多分この通りなんだろうなぁと思いつつも読んでいます。まかないのキヨのキャラクターがよく、温かい雰囲気とイラストも好きです。
古き良き昭和の日常生活が味わえます。自分より上の人や親世代なら、懐かしく思えるのかもしれません。こんな毎日、憧れます。
転生や御曹司との結婚での変身ではなく、メイクや洋服での変身なのがいい。親近感が湧きます。もっともっとこんな変身ストーリーが読みたい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
プラタナスの実