3.0
頑張る主人公
主人公がいろいろな知識や技術を生かして土壌改良を頑張っているうちに城を立てることになったり、国家レベルの事件に巻き込まれたりします。スケールが大きくなりすぎている感じもありますが、最終的には良い土地で気の合う仲間たちと楽しい生活ができるようになってほしいです。
-
0
26737位 ?
主人公がいろいろな知識や技術を生かして土壌改良を頑張っているうちに城を立てることになったり、国家レベルの事件に巻き込まれたりします。スケールが大きくなりすぎている感じもありますが、最終的には良い土地で気の合う仲間たちと楽しい生活ができるようになってほしいです。
最強だったけれど部下に裏切られた主人公が転生の魔法を使ったところ、力のないいじめられっ子に転生して新しい人生を送るという話です。設定はおもしろいと思いましたが、主人公と転生先のいじめられっ子の学生の性格と目的の方向性が違う気がしてあまりはまっていない感じがしたのが残念でした。
主人公が天才・最強だけど自覚はないという王道の設定です。最強なのでバトルシーンは爽快な気持ちで読めます。ヒロイン枠のシシリーが服装も性格もあまりかわいくないのが残念ですが、他の学校の友達などは良いキャラが多いので楽しいです。
異世界転生に将棋の要素を加えるという設定は面白いと思うのですが、ストーリーの中で将棋の設定を生かしきれていない気がしました。ごちゃごちゃしてしまっていてもったいなかったです。
仲間たちと転生された主人公がなぜか今までの仲間たちとは別れて一人で冒険の旅に出る話です。主人公が一人を選んだ理由や転生についてなど謎がいくつかありますが、今後明かされることに期待します。
努力家な主人公をはじめ、登場人物は魅力的なキャラクターが多いです。話の設定や展開は結構雑でご都合主義だと思ってしまいました。
タコピーのかわいさに癒されたのはつかの間のことで、いじめの壮絶さと人間の心の闇に心が痛くなり、悲しくなり、全然ハッピーにならない展開に鬱々とした気持ちになり、、といろいろな感情が沸き起こり、すごく疲れました。覚悟して読むべき作品だと思います。
デニスの人柄のあたたかさがすてきで、料理もおいしそうでほのぼのした雰囲気が良いです。女の子キャラの露出が物語の雰囲気に合っていなくて気になりました。せっかくかわいいのにもったいないです。
幾月さんのキャラは好きなのですが、元ヤクザという設定はない方が良かったなと思います。また、絵のタッチが独特なので慣れるまで少し違和感があります。梓さんと幾月さんのやりとりなどは好きなのでちょっと惜しいな、と思いました。
憧れていた家庭教師に10年後大人になったら、と言われたことをずっと覚えている主人公が、10年後に職場で上司・部下として再会する話です。伊吹さんの上司としての態度がどうしても好きになれませんでした。上司としてではなく接してくれるようになったらかっこよくなるかもしれないので、今後に期待です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMIC