5.0
かっこいいヒロイン
自分が乙女ゲームのヒロインだったことを知った主人公が、乙女ゲームのストーリーに抗って一人で生きていこうと奮闘する話です。ヒロインの精神力が強く、大人びていてかっこいいです。ストーリーに抗った結果、他の登場人物たちはどう変わるのか、続きが気になります。
-
0
26737位 ?
自分が乙女ゲームのヒロインだったことを知った主人公が、乙女ゲームのストーリーに抗って一人で生きていこうと奮闘する話です。ヒロインの精神力が強く、大人びていてかっこいいです。ストーリーに抗った結果、他の登場人物たちはどう変わるのか、続きが気になります。
3000年前に世界を救ったにもかかわらず殺された大魔導士の魂が現代の少年として蘇る話です。強すぎるが故に殺されてしまい復讐を誓う大魔導士の魂を持つ主人公が強すぎて、戦闘シーンはあまりハラハラせずに読めました。
主人公がいろいろな知識や技術を生かして土壌改良を頑張っているうちに城を立てることになったり、国家レベルの事件に巻き込まれたりします。スケールが大きくなりすぎている感じもありますが、最終的には良い土地で気の合う仲間たちと楽しい生活ができるようになってほしいです。
主人公のスキルは絵にかいたものが食べ物でも生き物でも現実になるという便利すぎるものです。モフモフの仲間たちがとてもかわいかったです。主人公が天然すぎますが、モフモフ達と一緒に楽しい生活を続けてほしいです。
音楽系の漫画はどうしても音が聞こえないので表現が難しいと思いますが、どのような音がどのような音量で出ているのか、迫力のある表現で描かれていてすごいと思います。演奏の難しさと筝曲の魅力が伝わってきました。
主人公のスキルが「ネットスーパー」というのが斬新でおもしろいです。異世界で料理のスキルを使う話はよくありますが、お取り寄せできるのは便利だし無理やり感がなくて良いです。登場人物の性格も良いので読みやすいです。
千鶴ちゃんに関わった人たちがどんどん改心して千鶴ちゃんの味方になっていくのが素敵でした。千鶴ちゃんが女神のようです。司くんはずっと千鶴ちゃんのことが大好きでたまにヤンデレ化するほどですが、一途で素敵です。
普段完璧でクールなのに清子のことになると途端に情けなくなる部長のギャップがおもしろすぎます。清子は普段超天然でアホな行動が多いのに、いざというときはしっかりしていて、年齢差を感じさせないかわいいカップルです。お互いが大好きすぎて浮気の心配がないので安心して読めます。
元の鬼滅の刃のキャラクターの個性を消さないまま現代の平和な世界での生活が描かれているのでとても楽しいです。原作では幸せになれなかったキャラクターが生き生きとしているのを見ると嬉しくなります。長く続いてほしい作品です。
落ちこぼれとしていじめられいた主人公が覚醒して始祖たちの力で最強になる話です。始祖たち106人分の力を持っているので最強なのですが、主人公は調子に乗ることなく優しさを持っているので応援できます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
乙女ゲームのヒロインで最強サバイバル@COMIC