5.0
オタクとヤンキー
メイクとウィッグの進化はすごいよね。
ヤンキーとオタクは水と油、混ぜるな危険⚠️
混ざった先が気になるので無料分を楽しみに読ませてもらいます。
男同士ってわかってからの展開が気になるぅ〜
-
0
85699位 ?
メイクとウィッグの進化はすごいよね。
ヤンキーとオタクは水と油、混ぜるな危険⚠️
混ざった先が気になるので無料分を楽しみに読ませてもらいます。
男同士ってわかってからの展開が気になるぅ〜
他のレビューに書かれていることとほとんど重複しますが、この世の中には知的障害、身体障害、健常者の大まかな三つに分類されているとばかり思っていたけど、境界知能は最近やっと知りました。
ケーキが切れないとはどんな状態なのか、と思ったら知能の背景にある育った環境がほとんどなんだと思いました。
感情のコントロールは難しいです。
だからといって、人に迷惑を掛けていいわけではない。というのを忘れてはいけないと改めて思う作品でした。
続きを読みたいけど、高いなーと思いながら読んでしまいました。
めっっっちゃ面白い!!
私もカバディはネタ競技だと思っていたけど、ちゃんと知らないのに面白がって申し訳ない気持ちでいたら、ハマったわ。
誰だネタ競技って最初に言った奴。
すげーアツイ競技じゃん。
主人公が変わっていくのも応援したくなる。
頑張ってカバディしてください。
前世で悪役だったババアが強くてニューゲーム状態で無双してる。
前世もどうやら考えがあっての悪役だったみたいなので、無料で読めるところまで読んであとは課金するか決めようと思います。
ドラゴンファーストの信念が素晴らしいと思う。
どのドラゴンもかわいいし、フェニックスはみんなのお父さん。
平和に過ごして幸せになって欲しい。
気弱な主人公がゆっくりだけど成長していくのが楽しい。
料理人と一括りにされる職業だけど、そんなに職種があるなんて知らなかった。
オドオドした主人公だけど、パティシエと分かり合えてよかったね!
次は誰かな?って優しい気持ちになれる。
出てくるヒロインがまず暴走しますが、王子はそれを達観した目で可愛がってる。
ライバル?ヒロインは確かに冷静な目で見ると、
鳥に話しかけたり、追いかけたり、庭で寝たり、
一般的に見ても不審な行動してるよね。
そんなライバルと結ばれることはなく、本来の悪役令嬢にもなりきれないヒロインが幸せになってよかった。
考えつかないような設定なのに、それぞれのキャラクターにちゃんと背景があって感情があってそしてまだ働いてる日本人ってすごい。
市役所はいつでも忙しい。
それは死後も一緒なのかもしれないな。
山口くんかっこいいね。
こんな子私の学生時代にいて欲しかった。笑
外見で人を判断しちゃいけないって王道の少女漫画なんだけど、あったかい気持ちで読んでしまった。
無料話数もう少し欲しかった…!
誰もが聞いたことあるあの曲と、バンパイアをくっ付けたのかー。
となんとなく1話だけ読もうと思ってたのにハマりました。
とにかく登場人物みんな少しずつズレてる。
森蘭丸も少しはバンパイア設定隠せよ!とか、色々ツッコミながら爆笑して読みました。
イノタケ先生の絵に似てるなーと思って作者さんを調べてみたら、イノタケ先生に憧れているって書いてあって納得。
フランケンとの喧嘩中に童貞かどうか調べてるシーンが私は1番限界でした。
早く続きが読みたい作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女装してめんどくさい事になってるネクラとヤンキーの両片想い