5.0
警察は法に従わせる職業で本当の意味で事件を解決することができないとか、生きることは目的じゃなく手段だという言葉に惹かれた。虐待の描写は胸が痛くなるところもあるけど、お兄さんや幸、松葉瀬、八代、さらには幸の母親等それぞれの家庭問題が描写されていて、それぞれの辛さなどが伝わる
-
0
215818位 ?
警察は法に従わせる職業で本当の意味で事件を解決することができないとか、生きることは目的じゃなく手段だという言葉に惹かれた。虐待の描写は胸が痛くなるところもあるけど、お兄さんや幸、松葉瀬、八代、さらには幸の母親等それぞれの家庭問題が描写されていて、それぞれの辛さなどが伝わる
めっちゃ懐かしい。カルマくん推しだった!カッコつけてるのに初対面あたりの話やテスト結果の話で可愛くて好きだった。渚は実は女の子だったりとか妄想してた笑
軽く読むつもりが一気見してしまいました!ヒロインの鈍感具合がとても好きで、次の展開がとても気になる作品でした!
初めの出会いからどうなるのか不安要素もありつつ、強くてカッコいい女主人公に惚れる!元男装していた王女とか設定からもう好き!
なろうからハマりました!雨川透子先生の作品はどれも最高だけど、漫画になるとイラストが可愛すぎてつらい〜!ドレスも可愛すぎてキュンししちゃう!!ぜひ読んでみてほしいです!
無能なのに才女という矛盾しているように感じるタイトルだけど、実際読んでみると納得できるタイトルだと思う。天然で可愛いヒロインとすれ違ってくる姿を見てるとニヤニヤしちゃう!
話が極端すぎる設定なのになんだかファンタジーすぎて逆にハマってしまう作品!毎回えっ!?と驚かされるところが多くて沼ってます
カッコいい王子様みたいな騎士様かと思えば、毒舌で冷たい騎士!?かと思えばツンデレで姫さま大好きな可愛い男の子笑見てて飽きない最高の作品
絶対見てほしい!関係性がもう尊い。先読みしたくて課金したくなる作品!こういう系の漫画では一番好きな作品
絵柄も綺麗で、設定や世界観から入り込める!課金が止まらない病みつきの作品!義理の姉弟ってところも推せる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幸色のワンルーム