母親の依存体質がキツいよ
自分の体裁を守るために弟を犠牲にしてる
兄は病院に入れることはできる、でも母親は?この優しい弟は母親を捨てることは出来ないだろうな
そこが辛いよ
-
10
7291位 ?
母親の依存体質がキツいよ
自分の体裁を守るために弟を犠牲にしてる
兄は病院に入れることはできる、でも母親は?この優しい弟は母親を捨てることは出来ないだろうな
そこが辛いよ
自分がこうなったのは周りのせいだ
そう思ってるのか?
自分を責めるタイプの人と周りを責めるタイプがいるのかな、とこの漫画を見てて思う
周り、特に家族はキツイな
「ただ平凡でいたいのに」すげーわかるよ、その気持ち
なんで退院になるんだこれで…
そっか…美沙子さんの言ってた「おかされる」についてわからず終いか
そうだよね、全て明かされる必要はないもんな
どれだけ辛い目にあってたんだ?
きっと、今回のことだけじゃなく、今までの人生全てこの父親に振り回されてきたんだろうな
どこまで治療が可能かはわからないけれど、これで両親から離れられると信じたい
ここまで話が大きくなったんだから、さすがに行政もきちんと動くよな!?
またあの両親のもとに戻すようなことだけはしないよな!?
人を壊すのは案外簡単なんだな
どうかこの後の人生に安らぎがありますように
作者さんの描く匂い立つような空気感がたまりません
行ったことのない砂漠の廃墟の匂いがするよ
虐待じゃん
子どものことなんてなんとも思ってない
子どもを通していかに自分が幸せになるかしか考えてない
娘さんの状況はなるべくしてなったとしか
それにしても行政よ
押川さんみたいな仕事が発生する時点でおかしいんだよ
行政がやらないからでしょ
手が回らないから?なら仕組みがおかしい
変える努力をしないっていうか、現場の生の声を変えるべき政治家が知らないのか見て見ぬふりなのか
漫画読んで日本にガッカリするってやるせねー
日本に住む以上、いつ自分がこの立場になってもおかしくない
それなのに偏見を持ったり、福島のことを理解しようとしない人が多すぎる
失った苦しみを外の人間が埋めていくことは出来ないかもしれない
でもせめて、理解しようとすることで違う方向に向く手助けはできるかもしれない
実際に行動してくださっている医師などの方々に感謝
自分もなにか出来ないかな
そんなことを思わせてくれる回だな
まだ終わってないもんね
精神的知能は中学生並み
そんな人は世の中にいっぱいいるだろうな、と感じてしまう
彼らのことが世の中でいい意味で「当たり前」になったらいいのにな
ちゃんと理解され、対応され、守られるように
今回の彼女はどれだけ孤独だったかな
親には理解されず友だちもできず…
精神科の医師一人がどうやって助けられるよ?
かなしいなぁ
薬物を使い続けると脳が縮んでしまうんだっけ?
だからこんな性格になってしまうのかな
家族ってずっとついて回るとけない呪いみたいなところあるよね
なるほど
まともで気の毒なご両親に見えるけど
なんかズレてる感じがうっすらするのはなんでだろう
普通の人たち、親だとは思うんだけど
よしのぶから見たら「自分たちの理想ばっかだな」と感じちゃうかもな
「子供を殺してください」という親たち
051話
#24:【ケース10】すべて弟にのしかかる④(1)