サタケンさんの投稿一覧

投稿
28
いいね獲得
40
評価5 14% 4
評価4 39% 11
評価3 18% 5
評価2 29% 8
評価1 0% 0
1 - 5件目/全5件
  1. 評価:4.000 4.0

    ノスタルジー

    どういう学生生活を過ごしたかによるかも知れませんが読むと自分の学生当時の気持ちを言語化してくれた様な気持ちになり気がつくと癒されていました。

    この話の中の誰が自分なのか…それは人それぞれだと思いますが誰かしら響くところがあるのでは?

    リアルタイムに学生である方には更に響くでしょうし、私も学生の時に読んだらどう思ったのかなと考えてみたり。

    思えば遠くに来たものだなと感じます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    完全に勘違い

    ネタバレ レビューを表示する

    知人のオススメで読み始めました。
    ドラマの存在も知ってたけど何か読み気&見る気にはならなかったのですが。

    しかし毎回読み切りでふふっと(いやゲラゲラ?)させられてオススメの意味がようやく分かりました。

    そして“モイストポプリ”の作り方を検索したりして…

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    くそっ…こんなので

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルからして「ザマァ」話だと
    ばかり思っていましたが
    なんとさす九男の成長譚?

    それが何ともほっこりする話で…
    優しく厳しい後輩たちに見守られ助けられて。

    あれ?主人公は誰なんだ?
    ザマァを見に来た私がもはや勝男を応援する側に。

    この後、鮎美や周りの人にも人生ドラマが待ち受けてるのでしょうね。
    ドラマ化も楽しみです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    お見事

    ネタバレ レビューを表示する

    自サバの網浜さんが破天荒過ぎてそれが
    痛快と面白がって読んでました。
    網浜さんに世の代弁者の立ち位置(なお正しい意見とは限らない)にさせてるなと。
    でも読み進める内に現代の社会問題に網浜さんをぶっ込んでみたりと考えさせられるテーマも含んでると気がつきました。

    あ、そんなに真面目な漫画じゃない笑?
    でも絶妙な匙加減だと思います笑!!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    不思議な話

    ネタバレ レビューを表示する

    多くの方が思う様に主人公の傍若無人ぶりに辟易はするものの、何故か行方が気になるという不思議な感覚にとらわれるお話です。

    ただ主人公の天才っぷりの殆どが『理解出来ない行動』で描かれていて、主要人物全員が小説に関わってるにも関わらず文芸的な表現、本の中身などがあまり出てこないのが…

    序盤はまだ良いかも知れないけれどこのまま続くと途中脱落してしまうかも。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています