5.0
最高
昔からくらもちふさこ先生の作品が好きでもちろん単行本も持っていますがこのめちゃコミで読み直し✨
1990年の作品「海の天辺」は特に大好き💕
中学生のシーナと新任の河野先生との切ない禁断&初恋ラブストーリー😆
4冊一気読み💮
ひゃーあの頃と同じようにキュンキュン💓としグッグッと涙しちゃいました😢
やはり“くらもち作品”は間違いない👍
-
0
257位 ?
昔からくらもちふさこ先生の作品が好きでもちろん単行本も持っていますがこのめちゃコミで読み直し✨
1990年の作品「海の天辺」は特に大好き💕
中学生のシーナと新任の河野先生との切ない禁断&初恋ラブストーリー😆
4冊一気読み💮
ひゃーあの頃と同じようにキュンキュン💓としグッグッと涙しちゃいました😢
やはり“くらもち作品”は間違いない👍
主人公のカツオさんはいわゆるイケメンで“女はこうあれ”と決めつける昭和の男と思わせるタイプ…今時ありえへん👎
お相手のアユミさんはそんなカツオさんのためにと尽くす健気なタイプ😅
しかし結婚も決めつつあった二人だったけどやはりアユミさんには無理だった…出ていっちゃった💦
取り残された何もできないカツオさんの辛い日々の始まり😓
紐解いてみると“昭和の男”の由来は男所帯の実家にあった💢
何とお父さんが正に“昭和の男”そのものでお母さん一人で三兄弟を育て上げた感じです😠
だからアユミさんが嫁いでくるのが一番楽しみだったお母さんに別れた事を言えずいるカツオさん💣
一方出ていったアユミさんは反動で自由な生活に没頭中💦
カツオさんは今までおかしてきたアユミさんへの失言や行動に気づかされる毎日…未だアユミさんを忘れられずいる日々👎
まだ途中までですが気になる作品です…ptがお高めなのが残念🙅
吉沢亮氏からピンチヒッターで竹内涼真氏でドラマが始まりましたね…どうなるのかな?
タイトルの“失くした記憶”に引き付けられて読みはじめました😆
しかし読み進めると結構深い暗い闇の中の話しで後半はドキドキでした😅
主人公の真美さんは辛い出来事の真相を何も知らされずに今を生きる少し残酷だと思いました💦
だから真相が少しづつ近づくと同時にどんどん傷がついていくのが読んでいて辛かったなぁ😓
また真美さんの元カレが刑事で辛いこの事件の担当とか…近親者の関わる事件の担当ってどうなのかな?
捜査の詳細とか駄々漏れだったような?
せっかく丁寧に描いていた反面最終話に向けて駆け足過ぎて色々残念でした💣
大人の身勝手で子供たちが振り回されるってとても不幸だと思う👎
人は大切なモノを失うと後悔の念に苛まれる💦
次に進むために幸せになろうとする心はあるべきだし頑張らないといけない🍀
と思った作品でした✨
タイトルが目につきお試しから一気に読んじゃいました😅
鉄壁と言われた吉永ちゃん✨
とある辛い出来事から仮面を被り仕事…そんな彼女もこれを機に退職願を提出し3ヶ月の引き継ぎ業務💦
同時期この会社の下足三兄弟がこの会社イチイケメンの里村君の弱みに付け込み吉永ちゃんを陥れる💣
それは里村君を使い告白させ騙し盛り上げだった所でフルという賭け👎
この里村君こそ吉永ちゃんが6年間片思いをしている本人で「どうせ辞めるんだし思い出作りに🆗️」という具合で付き合うことに🎵
親友を巻き込み好きの気持ちが溢れだす💕
お互いにどんどん本気モードとなっていく中この茶番劇に迷いが生じる💦
初志貫徹…全て分かった上での出来事ととしケジメの言葉を残し吉永ちゃんは予定通り退職😢
何も知らなかった里村君の後悔の日々…
そんなこんなでラストはムフフフ😏
ラストの描き下ろし作品も続いていて嬉しい🎵
完結していないのでまだまだ楽しめそうで期待大✨
PS:ちょっぴりポイントお高めだったなぁ💣
咲坂先生作品のファンです🎵
また切ない作品に出会っちゃいました✨
「ユメかウツツか」…間違えなく現実ですよ🍀
まだ途中ですが一気に読み進んでしまいました😅
どうか自信の持てないいろはちゃんと病気のせいで気持ちの振り幅を失った想君…切ない二人に幸あれ💗
更新が楽しみです😆
藤田先生の作品が大好きです💮
今回はスピンオフ作品…
新入社員ということはちょっと前までは大学生…どの子も落ち着きのない行動💦
そんな中でも凛子さんと弦君は群れとならず切り開いているのがスゴい👏
この出会いが運命の出会いだったのですね💕
凛子さんの髪型がロングで大人っぽさを感じますが👻オバケが苦手ってギャップが可愛い💠
そのギャップを知っているのは弦君だけ😆
こういう関係性があったのですね🍀
本作の「凛子さんはシテみたい」をもう一度見たくなりました🎵
作家さんの作品好きで読みました🎵
今回は和葉とアツシの恋の行方…
他校のアツシから告白…ましてや毎朝🚌バス通を途中下車して和葉に会いに来る💕キュンキュン~
ただ思春期のアツシのグイグイ気味に驚く和葉💦
そんな中、教室では同性同士のキス💋を見た😅
これがキッカケとなり和葉からアツシへグイグイ😆
2話完結という短編でしたがドキドキしました✨
ただ作画がダブるのが多くてストーリーが入って来ない状態💣
読み辛かったです👎
作家さんの絵がとても好きです😆
無料からハマり、一気に82話まで読みました🎵
本作は生まれも育ちも年齢も職種も違う「🏮居酒屋白熊」の店主のリュウイチさんとお客一号のプロカメラマンのテツオさん、お客二号の広告代理店のナナさんが出会い、ナナさんの提案で新にリニューアルした「🍺クラフトビール専門店白熊」✨
リュウイチさんの人を惹き付ける能力&調理の腕、テツオさんの積極的な行動力と知識、ナナさんの優しさと熱い企画力🔥…相まって進んでいく日々✨
そんな魅力的な三人の人柄から幾重にも枝分かれして協力さてくれる仲間が増え「チーム白熊」ができた👍
🚢船出は順風満帆にはいかないけど協力しあいながら🌊荒波にもまれ進んでいます👏
個人的には🍺ビール苦手ですがクラフトビールに興味津々🎶
更新が待ち通しい~楽しみです😍
PS:作家さんのクラフトビールの知識に脱帽💦
そして誰かと誰かの恋愛も期待してます🙋
ちなみに私はテツオさん推しです💕
なんて残酷なの💢って思って読み始めました💦
主人公の千暁が義母からの仕打ちに打ちのめされてもか細い足腰で立ち上がる🔥
そして義弟の執着など不幸を背負って生きていくスゴいストーリーです😅
間違いなく義母は警察行きのはずなのに家族の理解で改心?
初恋の快やバイト先のママさんや時人さんの存在に助けられ更に這い上がっていく千暁✨
何とか勝利を勝ち取り、恋人快との⛪結婚にたくさんの人から祝福されて完結と思いきや、ラストはあの問題の義母のシーンってあり得ない💦
そこが腑に落ちません🌋
このタイトルの「未成熟」は脅威の義母の事なのでしょうか💣
猫好きにはこのタイトルで釘付け✴️
昨年この作品に出会いました🎵
雪の中で弱っていた黒猫ユキを主人公の太陽は無知ながらも一生懸命ユキのお世話をします🐾
そんな太陽の人柄もあって家族をはじめ仲間たちがどんどん広がっていく…みんな猫や動物が大好きなんです🍀
200話を越える内容の濃い大作でしたがラストはあっけなく時が過ぎ、急いだ感じがしたのが残念😢
特に太陽と宇多子は⛪ゴールインするのかと思いきや願い叶わず💦
仲間たちの猫さんのその後や近況が知りたいので番外編とかでまたお会いしたいです✨
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海の天辺