あおはるとうさんの投稿一覧

投稿
65
いいね獲得
2
評価5 51% 33
評価4 43% 28
評価3 6% 4
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全56件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がキレイでタイトルが気になって読み始めました

    人見知りで口下手な主人公のいろはには、唯一話せる先輩の阿久津先輩がいる
    クラスメイトに話しかけられて嬉しいけど、上手く言葉を返せない、そんな悩みを聞いてくれる阿久津先輩は心の支え
    と思っていたら、阿久津先輩はいろはの想像?妄想の人だった…と思っていたら本当にいた!いた?
    初めての設定なのもあって、最初混乱してしまったけど、いろはが周りの人達と関わろうとしたり、関わった人達が良い人だったりで良かったです
    阿久津先輩と?それとも他の誰かと?恋に発展するのかな?今後が楽しみです

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    夜中にマンション内で火事があった、主人公枦山の部屋の玄関前で物音がするのでドアを開けたら、下の階の住人が自分の部屋と間違えて来て、しかもおでこをドアで怪我してしまう
    下の階の住人はおカッパ、瓶底メガネな女性、枦山はお菊と心の中で呼んでいる
    そんな出会いの後、共通の魚好きで枦山的に?距離が縮まっている?感じもするけど、お菊さんの気持ちが読めず…
    恋愛に発展するんだろうなと思うけど、まだ大きな進展はなさそう
    お菊さんの気持ち(心の声)を聞いてみたい

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    何十年も生きてきて出来上がった自分の中の常識や普通、それと違う事に触れることで抱く偏見
    年齢、性別、色んな人、生き方がある現代で、主人公のお父さんは、職場で街中で家族との間でも、今までの自分の常識と違うことに直面していく
    そんな時に転びそうになった所を助けてくれた青年大地くん、偶然にも3ヶ月引きこもっている息子の来客が大地くんだったことで再会、大地くんがゲイということを知り受け入れがたかったが、お父さんの気持ちを理解し、お父さんも変わろうとしていくお話
    最初の方はお父さんの考え方や言っていることが、相手を理解しようとしてないな、自分勝手だな、と思っていたけど、家族を思う気持ち、特に引きこもっている息子を心配して毎日ドア越しに話しかける姿、久しぶりに息子の姿を見た時に、生きていた。と涙ぐむお父さんを見てお父さんの家族を思う気持ちや優しさを感じました
    お父さんの常識や普通が家族と違うのかもしれないけど、家族もお父さんのことを考えたり、感謝の気持ちを持ってくれたらと感じました
    お父さんが家族、会社、社会とどんな関係を築いていくのか今後が気になります

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    彼氏はいないけど仕事は楽しく友達もいる、結婚は考えなくもないけど…そんな主人公明葉に出会ったばかりの百瀬からプロポーズ
    叶わぬ恋のお相手を結婚したということで安心させたい為の偽装結婚相手を探していた百瀬
    最初はそんな結婚!と思っていたが、おばあちゃんのお店を親戚がお金が必要という理由で売りに出す話を聞き、阻止するために必要な現金を立て替えてもらう代わりに百瀬と結婚、共同生活が始まる
    何とも思っていない相手だったけれど、恋心が芽生えてくる感じ
    今後の展開が楽しみです

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    編集長を夢見て仕事を頑張ってきた主人公
    しかし、編集長の座に破れ、社内不倫も明るみになってしまい退職
    以前行っていた居酒屋へ行ったけれど、代替わりで店主もメニューも違っていた
    けれど新しい店主から発酵食品の良さを教えてもらい、もらった塩麹を育ててみることに
    お店の宣伝方法などを話しているうちに新しい店主から一緒にお店をやってほしいと言われ、主人公も色々考えるのが楽しくなっていき、一緒にお店をやることになっていく

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    いくつかの国で生活し、両親からバイリンガル教育を受けていたが、両親の死によりどの言語も十分に習得出来ておらず、おばあちゃんに引き取られ生活する容姿端麗な主人公のありす
    周りからは帰国子女、可愛いなどと言われているが、それも本人には居心地がよくない
    そんな時に、ありすの今の状況をセミリンガルだ、と教えてくれた同級生、そして勉強してサポートしてくれると言ってくれる
    それを聞いたありすは、宇宙飛行士になると決意
    ありすが夢に向かって頑張る気持ちを応援したいです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    小学校の同窓会を20年ぶりに開催
    引越してしまった淡い恋のお相手直樹くんにも手紙を出すも返事は来ず…と思っていたら当日直樹くんが来てくれた
    と思ったけど、小学校の時とは性格が全然違う感じ
    しかも、住んでいたアパート退去で仕事も無く行くところがない…同窓会開催場所の主人公の家のお好み焼き屋さんに住み込みで働くことになる

    恋に発展するんだろうなと思いながら読んではいたけど、ただ今9話目、急展開です!目が点で口はあんぐりです!色んな意味で結構ビックリしてます!

    この後の展開が気になりすぎます!

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事の休暇中におばあちゃんの家で過ごしていたら、おばあちゃんが亡くなってしまい、お葬式での家族のやり取りからお話が始まる
    親戚みんな帰ったあともしばらくおばあちゃんの家で過ごすという主人公
    この後どんな展開になるのか気になります

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    舞妓さんになるのを夢見て上京したものの、素質がなく諦め帰郷することになったが、急遽まかないさんの代わりをすることになり、そのまままかないさんとしての舞妓さん達の食を支える側になります

    調理シーンは美味しい香りがしてきそうです
    舞妓さん達の日常や会話も読んでいてほっこりした気持ちになります

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマが先で、あとから原作漫画読みました!

    周りに合わせて生きてきた主人公凪ちゃん
    仕事も彼氏とも離れ、自分らしくありのままで生きていく凪ちゃんを応援したくなります!
    引越し先のアパートとみんな、バイト先のみんな、出てくる人達がみんな優しくて…けどそれは凪ちゃんが優しくて暖かいから!

    読んでいてほんわかな気持ちになります

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています