4.0
ある意味うらやましい
それぞれの状況で悩みをかかえながらも40代の女性が一緒に暮らし、お互いを思いやっているのが羨ましい。
家事育児、本当に女性がもう一人いれば‥と思うことありますものね。
-
0
26177位 ?
それぞれの状況で悩みをかかえながらも40代の女性が一緒に暮らし、お互いを思いやっているのが羨ましい。
家事育児、本当に女性がもう一人いれば‥と思うことありますものね。
無料分の途中ですが、旦那さんが酷すぎて。
すっきりできるターンはあるのかな‥そろそろ反撃をはじめてほしいところです。
もう少し読み進めてみます。
身の回りでも20代、30代の引きこもり女性の話が聞こえてくる昨今です。それも今まで明るく優秀だった人が社会に適応できず‥とか。
社会的問題にもなっているお話しですが、主人公には頑張ってほしい反面、そんなにトントン拍子に事は進まないから、すこしずつ‥と思う気持ちもあります。
家族愛に溢れた安心して読めるストーリーです。孫ちゃんにメロメロの大女優のお姑さんが可愛すぎます。嫁イビリ?不倫?などのスパイスもありますが全体的にほんわかしてきて無条件で楽しめます。
東村アキコ先生の作品が好きなので、先生の自叙伝的な作品と聞き読みはじめました。
かなりキャラの濃い登場人物ばかりですが脚色はあれど半分でもリアルだとしたらすごい。
青春の青臭い懐かしい感じもあり、さすがの読みごたえです。
無料分のみの読了ですが、初瀬さんのキャラクターがスカッとしていて課金すると思います。
女性は年齢を重ねるといろいろあるけれど、重ねた分だけ自分に自信がつけば世の中怖くないよね、と言ってくれるような作品です。
ストーリー自体はよくあるSNS自滅系なのかな。「それはやっちゃいけないこと」とわかりながらも読んでしまう感じ。
失うものの大きさを漫画で学べるのは良いと思います。
もともと好きな作家さんなので読みはじめましたが、着物のことをまったく知らない人向けに初歩の初歩から説明書きがあるので読みやすい。
これを読んで着物に興味を持つ人が増えるのでは。
服が好きなので、どんな服が出てくるのか楽しみに見始めましたが、デザインにもうすこし華やかさが欲しかったかな‥。無料分しか読んでいませんが、主人公たちの頑張りは伝わるので今後を楽しみに読んでいきたいと思います。
読み始めた時はジャンルがわからず少し戸惑いましたが、読み進めるに従って独特の面白さがクセになる感じです。
作家の方のセンスなのでしょう。そして女子高生達もみな良い子で可愛い。ほっとします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
そもそもウチには芝生がない