随分昔にお友達から「すっごく面白いから読んでみて!」とおすすめされた漫画で、「友よ、遂に読める日がやって来たよ!」と感動しながら読みました。
読めて、嬉しかったです。
-
0
13849位 ?
随分昔にお友達から「すっごく面白いから読んでみて!」とおすすめされた漫画で、「友よ、遂に読める日がやって来たよ!」と感動しながら読みました。
読めて、嬉しかったです。
アニメの第一話を見ながら読みました。
元気な若者のお話なので、何となく元気を分けて頂けた感じがしました。
アニメや漫画が大好きなことを全力でひた隠しにしている私にとって、この作品の主人公のオープンさは眩しくて仕方ありません。
アニメが好きだったので、読んでみました。
どんなに大変な状況でも、へこたれず、日々の生活に楽しみを見出す主人公に、憧れます。
目標を持って頑張る主人公の女の子もかっこよくて、しかも可愛いですが、この回で初登場の少年達もすごく可愛らしいです。
ああ、これ同じテーマでアニメでやってたな〜と思いながら読んだのですが、アニメでやっていなかったエピソードも載っていて嬉しかったです。
面白くて電車の中なのに吹き出してしまいました。
アニメも、ドラマも、映画も、そして漫画も、登場人物より背景をガン見することが多いので、この第2話の背景の無さにはびっくりしました。
しかし、それでも楽しく読めてしまったのは、登場人物に魅力があるからだと思います。
ドラマでも、アニメでも、比較的全体に明るく軽いトーンだったので、原作では意外に重い雰囲気の表現もあることにびっくりしました
正直に申し上げて、第1話を読んだ時は、ずっと読みたかった作品が読めて感動しつつも、ストーリーはよくわからない感じでした。
第2話を読み、第1話を読んで、やっと、おお、こういうストーリーであったか!とわかりました。
人生があまりうまくいってないダンサーさんと、謎の少年の物語、きっとこれからダンサーさんはこの少年のおかげで幸せになっていくものと期待しております。
馬の絵ってすごく描くのが難しいと思うのですが、この回では羽の生えた馬が描かれており、よくまあこんなに難しい絵を生き生きと!と思ってしまいました。
うしおととら
001話
序章「うしおとらとであうの縁」(1)