4.0
スピード感や迫力のある絵で、その世界に素直に入り込めます。こういうゲームをほとんどやった事がないので、ゲーム経験者なら、あるあるネタやもっと共感出来たり、より楽しめるのかな、と、思いました。でも、普通にお話として面白いです。
-
0
60980位 ?
スピード感や迫力のある絵で、その世界に素直に入り込めます。こういうゲームをほとんどやった事がないので、ゲーム経験者なら、あるあるネタやもっと共感出来たり、より楽しめるのかな、と、思いました。でも、普通にお話として面白いです。
24話まで読みました。結婚式当日は、写真の旦那様と。2週間後に初めて結婚相手に会い、結婚生活スタート。こんな結婚もこの時代なら、そこら中にあった話なのでしょうね。お互いに、どう接して良いか分からずギクシャクしている2人が初々しく、可愛らしいです。海軍だし、この時代だし、これから大変な事が待ち受けてそうですが、2人とも生き抜いて仲良く暮らしてほしいです。
日本人の弘は、29才でリストラ、その帰り道に子供を助けて車に引かれ、死んだと思ったら異世界へ転生。あっという間に、ヒロという13歳の貴族の嫡男に。かと思ったら、双子の弟に嫡男の座を奪われ、追放のように僻地へ飛ばされるという、不幸続きの始まりですが、ここから仲間が増えて、冒険?か物語が進んでいくんでしょうか。初めの日本人の記憶いるのかな?と、思いますが、宮沢賢治を入れていきたいから日本人の記憶も入れたんですかね。あと、お父さん、日本人の弘を知っている様でしたしね。まだ、これから、絡んでくるのかもしれません。冒険の話に慣れてないからか、少し話が複雑で読みづらさもありますが、ついていってます。
13話まで読みました。
未来が見える巫女様として、民衆に崇められているノエミは、実は成人したら生け贄になるために存在していて、一族には監視され、何一つ自由に出来ない生活でした。偶然出会ったテオに触れたら、今までとは違う未来が見えて、生き残る道と自由を求めて、一緒に逃げ出します。初めての海や船やダンス、無邪気に振る舞うノエミは可愛らしいです。絵も綺麗だし、これからの展開も気になります。個人的には兄のエンゾの本当の気持ちや考えが気になります。
テオとの距離もドンドン近づくのでしょうね。これからが楽しみな物語です。
ジークが、防御力が最強でかっこいいです。受けるだけでなく、いなしたり、弾いたり、たまに攻撃しても、激強です。でも、女性に対しては、紳士を通り越しておじいちゃん?仙人?みたいな感じでそれも、作品のバランスとして、良いと思います。40話まで読みましたが、これからも楽しみです。
冒険ものは、あまり読まないので良く分かりませんが、ポイントギフターというのも初めて知りました。フィルドは、忠告しようとしたのに、栄光の光の人は話も聞かずに追い出しましたが、そもそもこの世界の人たちも、ポイントギフターの事が良く分かっていないようですね。15話まで読みましたが、フィルドは、良い子なので無料分は、楽しく読ませて頂きます。
野球好きで、球場に行くので、メチャクチャ面白いです。球場で働いてる人はこんな感じで働いてるのかなと、想像出来て、また、球場に行きたくなります!これは、あの球団かな?このマスコットは、あれのオマージュかな?と、想像しながら楽しく読んでいます。プレゼントで貰いましたが、こんなマンガがあったのですね!
余り、こういう作品読んだ事ないので、怖いですが、面白いです。間取り図を見るのは好きなので、見ながらどういう生活をするかとか、導線とか見て想像するのは楽しいですが、こんな怖い想像した事ないので、夜に読むと特に怖かったです。
よく分からないのは、15話で本当の妻にして下さいって言って、結ばれたのにそこから先も契約結婚だからと言っている。それは、どういう事なのか良く分かりません。絵は、まだまだですが、ストーリーとしてはサクサク読めるので、とりあえず無料分を読み進めています。
とても、良い作品だと思います。絵も綺麗だし、昔話ふうな語りが入るのも、他にはない感じで良いと思います。話も好きですが、ビアンカの前髪が短いのが特徴的で好きです。途中、じれったかったりしますが、ハッピーな感じに進んでいくので安心しました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シャングリラ・フロンティア ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~