タワーブリッジさんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
20
評価5 48% 13
評価4 41% 11
評価3 7% 2
評価2 4% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全11件
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分24話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    24話まで読みました

    最初、主人公のコレットが意思表示をしなさすぎて心配になりました
    全く声を発しないし、冤罪なのに否定しないの⁉︎と思いましたがそれだけ家族に愛想を尽かしていたのかと思うと納得です
    読み進めていくと本当に家族が酷すぎなのでもうコイツらのこと諦めてるんだな…と感じました
    兄も妹もどちらも最低です
    兄は何か思うことがあるようですが、コレットに負けたことが発端なので庇う気持ちもわきません
    しかも自分がコレットを蔑むようになってから妹も真似してコレットを虐め始めたのに止めもしないのでただのクズです
    コレットの武器の手入れ(加護を与えてくれていた)のおかげで今までやってこられたことを自覚して反省…はしなくていいのでギャフンと酷い目にあってほしいです

    レンリがいてくれて良かったです
    きっとメルヒオールと良い感じになるんだと思いますが、レンリも幸せになってほしいです

    コレットとレンリが逃げた先々で出会う人たちが良い人ばかりなのが救いです
    もちろん嫌な人も出てきますが解決していくので安心します
    コレットは家族に認められなかった分、他の人たちに温かく迎え入れられて傷付いた心を回復して欲しいです

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    理不尽な目に遭い悪役令嬢のレッテルを貼られ断罪される令嬢を皇女クローディアが救っていくお話…と言えばいいのでしょうか
    最初は自分の地位を振りかざした勧善懲悪的なお話だと思っていました
    ただ目の前で断罪されようとしている令嬢たちを救うわけではなく、しっかり自分と帝国に利益があるように根回ししたりと強かな面もあります
    もちろん交渉相手となる王国側にも損がない内容で取引を行います
    そこがただの正義のヒロインというわけではなく、しっかりと帝国皇女としての役割を果たしていて好きです

    またメインのストーリーとは別に、従者であるベリルとの関係も気になるところ…好意のようなものを感じるのですが、自分たちの立場と役割、帝国の損得勘定に長けたこの人たちが主従で恋愛とかしないだろうし…と考えてしまいます
    高飛車と言いますがデレるときはデレるのでそこも可愛らしくて好きです

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もふもふたちと森を浄化しながらのんびりスローライフかと思いきや、ちゃんと悪い人間がいて安心というか驚きというか…
    無自覚チートではありますが驚くのがすべて森の王と呼ばれるもふもふたちなので反応がとても可愛いです
    悪い人間たちには腹が立ちますが、主人公が無自覚で呪い返ししてくれてスカッとします
    もふもふたちとのスローライフはとても癒されますので、もふもふ好きな方にオススメです

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    話は面白いのですが

    ネタバレ レビューを表示する

    話は面白いです。
    高潔で凛としたエレミヤに好感が持てます。
    しかし物語や登場人物の説明が足りない気がします。
    いきなり出てきたこの人誰?いきなりこんなシーンになったけど数ページ飛ばしてる?など
    読み進めていけばこの人そんな立場の人だったんだとわかったりするのですが…

    読んでいると主人公周囲の人たち以外が腹が立ってきました。
    カルヴァンとユミルはもちろん、エレミヤの姉たちもちょっと信用が置けなくて怖いです。
    最初は国を乗っ取るなんてどうやって?と思いましたが愚王続きで苦労している平民を思うとさっさと乗っ取ってくださいと感じます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    他のレビューにもありますが最初はゲーム世界に閉じ込められるよくある系の話だと思っていました。
    絵も綺麗でキャラも魅力的。魔王たちと修太郎のやりとりも面白いです。
    しかし最初に出てきたワタルや彼と一緒に戦っていた人たちは?
    どうなってしまったのか、今後修太郎と魔王たちとどう関わるのか気になります。
    敵対することがないと良いです…!
    できればみんなでMOTHERを倒して欲しい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    読んだのはまだまだ途中の35話までですが、それでもひと段落というか序盤の問題が解決しとても面白いです。
    ただ乙女ゲームのヒロインであるリースとユリアが一度も出会っていないしユリアが自分がゲームの悪役令嬢に転生したことを自覚していないのでタイトルにちょっと疑問が残ります。

    途中まで読んだ感想ですが、イレーヌが諸悪の根源という印象です。
    リースは頭が悪すぎて小悪党以下というか自業自得というか…バカな子だな、という印象です。
    リグラスにも腹は立つのですが、彼なりのやりたいことと進む道を見つけ、幸せになってくれたなら良いと思います。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    絵はとても綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    絵はとても綺麗で読みやすく、転生先の世界観も作り込まれていると思いました。
    魔法などの設定が細かすぎてちょっと覚えきれません。
    他の人もコメントに書かれているように某漫画を彷彿とさせる展開が非常に多いです。
    あの漫画の女の子版かな…みたいなに印象になりました。
    でもその後の展開は違うので楽しく読めました。

    個人的にネルが可愛くて好きです。
    腕輪になってしまったら仕方ないかもしれませんがあまり出番がないのが残念でした。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ほのぼのする

    ネタバレ レビューを表示する

    傲慢な王子に婚約破棄されて緑豊かになった国が荒廃しちゃうのかなと思ったけどそんなこともなく。
    魔族の王子と聖女であるヒロインがほのぼの暮らすお話でした。
    聖女の役割がなくなったって本当に?と思ったんですが、本当に聖女必要ないんですか⁇
    ザマァ展開を期待してしまったのですが、可愛い2人の生活を見守るだけでほんわかします。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    転生したら5ヶ月で捨てられて、子供を亡くしたばかりの夫婦に拾われ、その夫婦に恩返しをしていくほのぼのしたお話
    拾われたときを知っているから感覚が麻痺してましたが、夫婦はミリーが拾い子とは言ってなかったですよね
    もう最初から拾って育ててくれた恩返し目的だったから本当の娘ではない告白にまだ言ってなかった⁈と驚いてしまいました
    祖父との確執のあとはミリーの本当の両親と再会などもあるのでしょうか?楽しみです

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    癒されます

    ネタバレ レビューを表示する

    シンデレラをベースにした物語。
    アデリーナのおっとりとした雰囲気と可愛らしさ、反面心の声が一族粛清を免れるためだったり離縁後の心配だったり打算的でしっかり者の一面がありそのギャップがたまらないです。
    畑だけではなく牧場や釣り堀まで作ってしまうところも深窓の令嬢らしがらぬ行動力で好きです。
    王子も最初名前を間違えてばかりでちょっと笑えないと思いましたがそれには理由があり…
    徐々に惹かれていく過程も面白かったです。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています