タワーブリッジさんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
17
評価5 48% 13
評価4 41% 11
評価3 7% 2
評価2 4% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全27件
  1. 評価:4.000 4.0

    無料分24話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    24話まで読みました

    最初、主人公のコレットが意思表示をしなさすぎて心配になりました
    全く声を発しないし、冤罪なのに否定しないの⁉︎と思いましたがそれだけ家族に愛想を尽かしていたのかと思うと納得です
    読み進めていくと本当に家族が酷すぎなのでもうコイツらのこと諦めてるんだな…と感じました
    兄も妹もどちらも最低です
    兄は何か思うことがあるようですが、コレットに負けたことが発端なので庇う気持ちもわきません
    しかも自分がコレットを蔑むようになってから妹も真似してコレットを虐め始めたのに止めもしないのでただのクズです
    コレットの武器の手入れ(加護を与えてくれていた)のおかげで今までやってこられたことを自覚して反省…はしなくていいのでギャフンと酷い目にあってほしいです

    レンリがいてくれて良かったです
    きっとメルヒオールと良い感じになるんだと思いますが、レンリも幸せになってほしいです

    コレットとレンリが逃げた先々で出会う人たちが良い人ばかりなのが救いです
    もちろん嫌な人も出てきますが解決していくので安心します
    コレットは家族に認められなかった分、他の人たちに温かく迎え入れられて傷付いた心を回復して欲しいです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    無料で読める範囲が多く、コミックの3巻まで丸々読むことができました
    とても素敵なお話です、こんなに読めて感謝です…!

    まず絵が綺麗です
    ギャグ的な描き方もシリアスな描写も画力が高いので違和感なく、安心して読めます
    ロゼの心の声がとても多いのですが、見せ方も上手いのでスラスラと読み進められます
    全体的に各キャラのモノローグが多いですが、セリフ回しが上手いというか言葉選びが良くて心に響くセリフが多いです
    ギャグ的な描写では小学生か!とツッコミたくなるようなレベルの悪口が出てきたり
    しかしシリアスなパートでは詩的な表現で胸が熱くなったり
    綺麗で優しく、胸が温かくなるお話です
    徐々に両想いになっていく過程も良いです

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    理不尽な目に遭い悪役令嬢のレッテルを貼られ断罪される令嬢を皇女クローディアが救っていくお話…と言えばいいのでしょうか
    最初は自分の地位を振りかざした勧善懲悪的なお話だと思っていました
    ただ目の前で断罪されようとしている令嬢たちを救うわけではなく、しっかり自分と帝国に利益があるように根回ししたりと強かな面もあります
    もちろん交渉相手となる王国側にも損がない内容で取引を行います
    そこがただの正義のヒロインというわけではなく、しっかりと帝国皇女としての役割を果たしていて好きです

    またメインのストーリーとは別に、従者であるベリルとの関係も気になるところ…好意のようなものを感じるのですが、自分たちの立場と役割、帝国の損得勘定に長けたこの人たちが主従で恋愛とかしないだろうし…と考えてしまいます
    高飛車と言いますがデレるときはデレるのでそこも可愛らしくて好きです

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    聖獣たちがとにかく可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がとても綺麗で見やすく、キャラがとても魅力的です
    テンポが良くギャグ?を挟みながら話が展開するので楽しく読める作品です
    引きこもりだったミュリエルが聖獣たちとの交流を通して成長(?)する過程もサイラスたちと親交を深めていく過程も良いです
    そして美形揃いの聖獣騎士団はもちろん、聖獣たちがとにかく素晴らしいです
    アトラのうさぎという見た目に反してツンなとこもイノシシというイカつい見た目なのに内面は乙女で優しいレグもとにかく可愛いです
    アトラ以外の聖獣たちも最初からミュリエルに好意的で、引きこもり主人公大丈夫かな?という心配が早々に払拭されます
    引きこもり以外のところで問題は多々発生しますが…
    とにかく可愛い聖獣たちに癒されます!

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    餅は最初の頃、異世界に来たときに食べただけでその後出てきません
    タイトル詐欺でウケますw
    最初の頃の絵を描くために絵の具を作ったり理想通りの色を表現するためにさまざまな努力をするところが1番面白かったです
    異世界に来た理由もわかりませんが、主人公は元の世界に戻る方法を探すことはせず、異世界の絵を描くことに夢中です

    絵は可愛らしく上手いと思うのですが、ちょいちょい出てくる主人公が可愛いネタや女の子に間違われるネタが個人的には気持ち悪いです
    そういったネタが好きな方にはオススメかもしれませんし、男主人公で安易なハーレムに走るよりは良いかもしれません

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    絵が綺麗で見やすく、話もギャグ描写を挟みつつテンポ良く進みます。
    ヒロインステラの家族にはとても腹が立ちますが、家を出てから出会う人たちが良い人ばかりでステラの人柄の良さが伺えます
    今まで辛い人生だった分、幸せになっていくステラにこちらも温かい気持ちになりました
    ステラの家族はあんなにも最低なのに、セシルの家族はとても優しく温かく、良い対比になっていると感じました

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もふもふたちと森を浄化しながらのんびりスローライフかと思いきや、ちゃんと悪い人間がいて安心というか驚きというか…
    無自覚チートではありますが驚くのがすべて森の王と呼ばれるもふもふたちなので反応がとても可愛いです
    悪い人間たちには腹が立ちますが、主人公が無自覚で呪い返ししてくれてスカッとします
    もふもふたちとのスローライフはとても癒されますので、もふもふ好きな方にオススメです

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    転生して異世界では食べられない元の世界の料理を再現する…内容自体はよくあるものですが倒れた国王の代わりに政を行う幼い王子様のために料理が振舞われます。
    元々日本で食べられていた料理は個人で楽しむために作っていたという主人公が良いです。
    異世界で料理革命しようとしていた訳ではない…王宮にスカウトされた後は坊ちゃま(王子)の笑顔のためだったり甘党の騎士団長のためだったりと他の人のためにおやつを作っていくとこも好きです。
    お菓子作りを通じて他の班のお姉様(メイド)たちと仲良くなっていく過程も良いです。
    他のお姉様たちの協力を得てドーナツやピザを作ったりと心温まる展開が良いですね
    それに料理がとても美味しそうです。
    絵はギャグが多めですが見やすくてスラスラ読めます。
    お腹が空いてくる漫画です。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は綺麗で見やすいです。
    ただ最初は他人とのコミュニケーションがなく、主人公が1人あれやこれや生産を試していくだけなのが退屈です。
    だいたい主人公が1人で試行錯誤しながら様々な生産を繰り返していくだけなのでモノローグが多いです。
    1人で勝手に森をどんどん開発をしていったため、その後木こりたちに良く思われなかったり(上手いこと回避しますが)森が減少したことによって棲家を追われた猪などの被害が出始めたあたりで見限りました。
    猪が作物を荒らすのはお前のせいだろと。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    話は面白いのですが

    ネタバレ レビューを表示する

    話は面白いです。
    高潔で凛としたエレミヤに好感が持てます。
    しかし物語や登場人物の説明が足りない気がします。
    いきなり出てきたこの人誰?いきなりこんなシーンになったけど数ページ飛ばしてる?など
    読み進めていけばこの人そんな立場の人だったんだとわかったりするのですが…

    読んでいると主人公周囲の人たち以外が腹が立ってきました。
    カルヴァンとユミルはもちろん、エレミヤの姉たちもちょっと信用が置けなくて怖いです。
    最初は国を乗っ取るなんてどうやって?と思いましたが愚王続きで苦労している平民を思うとさっさと乗っ取ってくださいと感じます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています