3.0
こういうのは
こういう魔力とか剣とかいう作品は、大体面白いです
大きなハズレはないので、こまかいことは気にせずに、気軽に読むと良いと思います
-
0
27578位 ?
こういう魔力とか剣とかいう作品は、大体面白いです
大きなハズレはないので、こまかいことは気にせずに、気軽に読むと良いと思います
なんというか、楽しい意味でのハラハラドキドキはないですね
嫌〜な感じでじわじわとハラハラドキドキ
昔読んだ「座敷女」や「サークルゲーム」を思い出したかな
面白いかどうかよりも、とにかく続きが気になる作品ですね
始まりがいきなりそこまで酷くはない、って感じ
多少は福祉サービスとか民間サービスの説明あるでしょ、と思った
とはいえ、まあ興味をひかれる内容で面白いというよりは気になって読み進める作品ですね
個人的に人物の絵が中世ヨーロッパ舞台の少女マンガっぽいという印象
そこが今ひとつハマらない原因
まあ、こんなもんかな
バレなきゃ楽しいのかもしれんし、バレりゃあこういう酷いことになるし
そんな深く考えずに始めてしまうもんだし
ゲス不倫とか昔っから不倫だ浮気だって騒がれても、結局、浮気不倫禁止法は出来ないのです
なのでこういう作品を読んで、自らを律してね、ということかな
無料で読み始めました
単なるヤンキーマンガではなく、戦国武将風ヤンキーマンガかな
全国にはこんなに戦国武将的ヤンキーがいたんですね
飽きない、面白いですよ
無料で読み始めました
本の楽しさとか深い世界の話かな〜と思い読み始めましたが、おやおや?って感じです
異世界転生で、本を作る、紙を作るって話なのか?
どうなんだ?
とりあえずは読みます
とりあえず小悪魔教師ともども読んでみて
3作品読んで、ずっと同じ話が繰り返されてるだけでは?
なんというか、無料なら読みます
無料で読み始めました
で、映画がどうしたってのもなんとなく知った
読み始めて、もともと「序列」みたいな作品があってその続編なのかな?とか思いつつ読み進めた
どうやらそうではない?
読み始めをしっかり読み込まなかったからか、序列の重大性がいまいちよくわからなくて
まあ、謎解きみたいな感じなので面白いっちゃあ面白い
無料で読み始めました
他のレビューでアニメ化されてたのを知りました
なんの予備知識もなく読んで思ったのは
ワンピースっぽいな
設定とかは全然違いますけど、なんとなく受けた印象です
キャラとかギャグとかもそれなりに良い感じ、ちょっとクドい部分もあるけどとりあえず読みます
28話まで読みました
これから話が少し変化しそうです
ウィルスがどうだ能力がどうだとかいう設定があったものの、ここまではなんというかちょっとした学園ものでした
それなりに面白かったかな
ただ、キャラそれぞれにあんまり魅力がない
話す言葉がしっくりこない
で、読むの飽きた
ただ、これから話は少し変化しそうなので、また読み進めようかどうか、休憩中です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔力0で追放されましたが、大精霊と契約し魔剣の力が覚醒しました