5.0
学生の頃に流行ってクラス中で回し読みした記憶が蘇る
笑いあり涙ありの王道の少年の成長譚、冒険譚でとにかくめちゃくちゃ面白い The・少年漫画
くっきりスッキリした丁寧な絵もとても読みやすい
紙でも揃えたいなぁと思ってしまう名作
-
0
96位 ?
学生の頃に流行ってクラス中で回し読みした記憶が蘇る
笑いあり涙ありの王道の少年の成長譚、冒険譚でとにかくめちゃくちゃ面白い The・少年漫画
くっきりスッキリした丁寧な絵もとても読みやすい
紙でも揃えたいなぁと思ってしまう名作
大好きなベスト漫画のひとつ
ストーリー知ってるのに、絶妙なテンポで話が進むので面白くて毎回読むたびについ止まらなくなってしまう
紙でも全巻そろえてて今は子供達が夢中で読んでる
昭和な古い言い回しが多いけどそれも懐かしくて好き
堅苦しくない熱血や甘酸っぱい青春モノでもない、学生が主役だけど学園ものでもない、強いて言えばヤンキーもの?だけどタバコ吸わないお酒もクスリもお色気もない健全で安心なただただ面白い漫画です
抜群におもしろい!!!!
少女漫画はこうでないと!って感じの初々しくて瑞々しくてキラキラした女子高生の青春が全部詰まってる…
主人公は長身で骨太でゴツめの体型なんだけど顔立ちは多分可愛い、そして中身がカワイイ
小学校入学からずっと片思いし続けてる男の子がいて、その彼にもずっと思われてるっぽい
焦れったいけどこういう清い両片思いまじ最高やでな
この漫画読んでる時だけなんか清浄な空気が吸ってるなーって気がするんだよね
外国に住んでるから子供にはこういう制服や揃いのジャージで運動会や文化祭っていう青春を体感させてあげられないのが申し訳なくなってくる
とにかく日本の学校の良さみたいなのが凝縮されてて読み心地が良い
読むだけで青春疑似体験できる
ミッションで来たので仕方なくって感じで読んでみたんだけど予想外にストーリーが面白くて期待大です
言い方悪いけどヒロインの可哀想さがちょうどよくて応援したくなるし、スパダリに見初められる流れも自然でいい感じ
絵も好き
冒頭からものすごく面白い
連載時に拾い読みしたエピソードもありますが最初からまとめて読むと本当にうまく出来てて続きが気になって気になって、読みだしたら止まらないですね
私にはこの設定、肉牛や豚を買う農場や平飼いの養鶏場やフォアグラ農場みたいだなと思いました
大事に育てて食肉として出荷するのですもんね
この鬼は人間でしょうね
私達もいつ復讐されてもおかしくない肉食いの鬼ですね
結末の決まっている歴史漫画が好きで読んでみた
さすがの話題作だね
史実をかなり改変してはいるのだろうけど冒頭からずーーっとめちゃくちゃ面白い
映像化された分はあまりちゃんと見ていないけど、原作がこの優秀さならきっと面白いんだろうな
一日一話ずつでも何百話も無料開放してくれてるのもありがたい
毎日じっくり読ませてもらいます
こちらの作品昔よそのウェブ漫画で読んでましたがめちゃくちゃ面白いです。無料が10話くらいまであったらもっと魅力が伝わると思うんだけど…
不細工で男勝りという他の漫画とは異色のヒロインは賢く負けん気も強い努力家で応援したくなる。
優秀で容姿も美しいパーフェクトイケメンである敵国の皇帝は最初捕虜として捕らえたヒロインを不細工呼ばわりで女として見ておらず、実力のみで自軍に彼女を起用した。
そうして本当に男として扱っていたのに、いつの間にか皇帝が彼女の中身に惚れ込んでしまったが彼女は最初に不細工呼ばわりされたことから自分が女扱いされるとは一瞬も疑わない。
ただただ実力を認めてくれた皇帝を敬愛し忠実に尽くす忠臣となる。
皇帝は主としてしか見てくれない女騎士にやきもきするがどうしようもない…
美男と野獣(ほどではないが)のちぐはぐな片思いが中々ハマります。中盤以降酔いすぎた一夜の過ちで皇帝とヒロインに子供ができてからどうなるか、以降未読です。
主人公がすごい荒れた不良なんだけど心根は悪いやつじゃなくてかわいいとこある
実は日本有数の財閥のたった一人血の繋がる実子らしくて他の継兄弟姉妹と後継争いが始まった
主人公に味方しているお爺さん戦士のネコさんを初めこっち側のチーム皆がいい味出してて好き
絵がすごくリアルできれいなのも良い
海外の戦場で医師をしていた親を戦争のいざこざで亡くした少年が親と同じ医師を目指し、温かい友人やライバルに囲まれて凄腕の手外科医になる話
この親が亡くなった事故がとても不運なもので、主人公の心をずっと暗く覆い隠す思い出となります
彼が自分の過去からどう解放されるのかがメインテーマかもしれません
この漫画で初めて知った手外科という分野
聞き慣れないけれど、手の機能は少し損なわれるだけで日常生活が困難になるのでとても重要な技術ですね
ただこの漫画ではやたらとスポーツ選手や一流シェフに演奏家などが大怪我するんですが、バイク事故が原因なのがかぶるので選手生命に関わるんだからバイク乗んなよとは思いました
この漫画家さんの作品はどれもしっかり芯があって心理描写も細かくて、伏線も面白いし絵も丁寧で大好きです。
カラー版の方で全話読みました。
出会った人は主人公の幼なじみの倫くんなのか?違うのか?と何度も答え合わせになりそうなシーンを経て、結局違ったことが判明します。
いかにも悪そうなキャラが実は見守り目的だったり、まさかの身内が恐ろしい犯行を繰り返す気狂いだったり、最後まで一気に読みたくなる展開です。
最終回まで短めなので読み切りやすいのも良かった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ドラゴンクエスト ダイの大冒険