Sundaymorning さんの投稿一覧

投稿
244
いいね獲得
154
評価5 15% 36
評価4 32% 78
評価3 31% 76
評価2 17% 42
評価1 5% 12
101 - 110件目/全163件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    家族に虐げられてきた姉妹の片方がヒロイン、ヒロインが密かに好いていた男性は姉妹の意地悪側を選び本人は評判の悪い男に嫁がされるがそっちの方がいい男だった、というあるあるだけどこれ系何回読んでも良いよね
    ヒロインは肌の表面に岩が張り付いてるというネバーエンディングストーリーの岩男キャラみたいな設定が斬新
    夫と夜を過ごすうちに少しずつ岩が剥がれ落ちるようで話が進むのが楽しみ

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    文春記者みたいなのがアイドルのスキャンダル狙ってたら偶然政治家の秘密会議みたいなのを見つけた
    その会議の内容はもうすぐ来る大震災を国民に秘密にして上層部だけで逃げるという政治家にあるまじき策略
    情報を掴んだ記者や協力者たちを私利私欲のために次々と殺してしまう政治家
    襲い来る余震でどんどん壊れる日本
    日本の技術を狙っているだけで助けてくれないどころか侵攻してくる諸外国
    最後に生き残ったのはヒロインだけ…
    読むのがしんどい内容だけど、ファンタジーじゃなく実際にあり得そうなストーリー
    ポケベルが出てくる古い時代背景だけど今でも大変興味深く読める災害パニック漫画です
    ※ヒロインがしょっちゅうスタントさせられるのにいつもスカートとかオフショルダーの服なのがなんでやねんって感じですが

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    オペラのこと全く知らなかったけど、この漫画を読んで有名なのを動画で探して見るくらいには興味をそそられました。
    ストーリーはすっごく面白いし絵はうまくてきれいで完璧だし本当にステキな漫画なんだけど…
    最終的なオチが多分だけど大方の読者が望んでたのと全く違うところに行き着くんだよね…
    最後がマジ微妙すぎて読後感は良くなかったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    治る見込みのない患者が収容される終末期医療の病院って寝たきりや認知症の老人ばかりで老人ホームとほぼ同じなんだとこの漫画で知った。
    高齢じゃない植物状態や重病の末期の患者も少しはいるけれど、基本的には高齢患者で経営を支えているみたい。第一話では院内で医師が延命治療で稼げるとも言っている。
    漫画自体はほのぼのとして感動するエピソードもたくさんあるけれど、こういう所でどんどん無駄に社会保険料を溶かしてるからこれが続く限り日本の若者の暮らしは苦しくなっていく一方なのではないかなと思った。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画家さんの作品はどれもしっかり芯があって心理描写も細かくて、伏線も面白いし絵も丁寧で大好きです。
    カラー版の方で全話読みました。
    出会った人は主人公の幼なじみの倫くんなのか?違うのか?と何度も答え合わせになりそうなシーンを経て、結局違ったことが判明します。
    いかにも悪そうなキャラが実は見守り目的だったり、まさかの身内が恐ろしい犯行を繰り返す気狂いだったり、最後まで一気に読みたくなる展開です。
    最終回まで短めなので読み切りやすいのも良かった。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事も暮らしも一生懸命なヒロインと仕事だけに精力全振りしてる私生活ダメ男が付き合ってる話。
    彼氏の私生活のだらし無さが半端なくて、職場では仕事できるイケメン(口八丁のお調子者なだけに見えるけど)という設定でもカバーしきれないダメ男さ。
    ヒーローが全っっっ然イケてないから早く別れなよ、としか思えなくて恋愛模様がまじつまらない。
    この彼氏を格好良いと思えるのは実家に住んでお母さんに家事してもらってる中身の成長してない人だけじゃないかな?と思う…

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    作中の初瀬さんからはタイトルほどの圧を感じません。
    至ってまともな困った人を助けるような発言が多いし、好きな服着てるだけだし、名物になるような特異な行動をしているとは思えません。
    常識から考えたらむしろ空気読めてなくて意地悪なことばっか言ってるのは相手なんですよね。
    主人公?の智子は心優しくて良いキャラです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    タイトルからしてよく分からないなと思いつつ沖田×華さんの漫画は面白いので読んでみたら、この作品はやっぱりよく分からないまま無料分終わっちゃいました…

    性同一性障害で自認男性だった主人公が体が女だったとして女として生きていくことを強制されるところから始まる謎の物語
    今だったら心の方を優先した性別を選択できるのかもしれないけど、これ原作がものすごく古いんですね

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    亡くなった人が成仏するための手続きをする死役所があるという発想が面白い。死んだ後に痛みとかの感覚はないけどまだ意識も記憶もあるってどんな気分なんだろう…
    そして死役所で働くのはシ刑で死んだ者のみという決まり。シ刑制度のない国ではどうするのかな。
    いろんな理由で亡くなった人達一人一人の人生も死役所で働く元シ刑囚の人生も立派なドラマになっていて飽きません。
    いつもわざとらしいニコニコ笑顔で接客をする主人公のシ村さんは冤罪でシ刑になった人ですが、ずっと何かを探っているようなミステリアスな存在でいつか謎が明かされるのか気になります。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主な登場は子供の頃に亡くなった初恋の男の子リンを今でも忘れられないヒロインと、最近出会ったそのリンに似た青年と、陰鬱で惨めな雰囲気をまとったヒロインの姉、いかにも頭の悪そーなヒロインの元カレと青年の元カノ、何か過去に背負っていそうなリンの母親。

    ネタバレするとリンが亡くなったのは姉のせいでした。子供の頃の姉は太っていて卑屈なブス、ヒロインと両思いのリンに横恋慕していて明るく素直でかわいい妹への嫉妬心でいっぱいだったからです。
    最後は妥当なハピエンで終わるので読後感は良いのですが、リン君が超絶可哀相&とにかく姉の邪悪さに寒気がしました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています