5.0
歩いて成長するスキルだからこそ、
空を飛んで移動したりとかじゃなくて、
旅路をゆったりと歩いてくれるから、その道のりの景色や
出会いがしっかりと観れて好きです
-
0
84891位 ?
|
100% | 79 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
歩いて成長するスキルだからこそ、
空を飛んで移動したりとかじゃなくて、
旅路をゆったりと歩いてくれるから、その道のりの景色や
出会いがしっかりと観れて好きです
「起きろ」
で、黒を帯びた生前の姿で起き上がる、
影の兵士たちの姿が、いつ見てもかっこいい
厨二心をくすぐってくる
筋トレとか、デイリークエストをこなして、主人公が
一人レベルアップしていく、成長していく姿が、
努力の積み重ねを感じられて最高
最強の力を手に入れられる可能性を持つ主人公
そして、世界最強と呼ばれる依千原碧
その戦いを物語初期に見て、興奮した
また、進化した神凪と依千原の戦いが観れると思ってる
その伏線だと信じてるから!
初期からは想像できないほど、心身ともに成長していく主人公と、
それを取り巻く味方も、予想した展開を裏切って現れたり、
覚醒してくるから、毎話毎話が楽しみ
話のタイトルの表現とか、運営者の使徒とかが現れた時の、
「未来が狂った」感を感じさせてくれて、めちゃくちゃ好き
全能力が最強で、無双状態
かと思いきや、無駄に高いMPでゴリ押し系主人公
だからこそ、繊細な魔力操作を手に入れた時、
かっこよさが一段と増すんだと思う
期待してる
やっぱり、異世界の王道とも言える展開
「追放されたら最強だった」系がめちゃくちゃすき
何しても最強な無双系も好きだけど、
この作品みたいに、最強の力を得て、それでも勝てない相手に、
工夫を重ねて進化していく物語も好き
絵に描いたものを現実に取り出すことができる
誰もが一度は憧れたことのあるとも言える、
「もしも」の一つ
でも、それを異世界系で見たのは初めてで、
とても興味をそそらせてくれる作品
描いたものがなんでも創造できるなら
「魔法もできるのか」「出来事を描けばどうなるのか」
とか、異世界なら、試してみたさが何倍にも膨れ上がると思った
実際羨ましくなった(絵は描けない)
面しか見れないなんて、クソ女神すぎるww
顔が見えないから、ブスであれ、いや、顔面が歪みまくっていてくれ
代わりに、優しい月読様がかごを与えてくれたけど、
主人公の魔力値とか、素質がめちゃくちゃ高かったんだろうな
最初は、幸せそうな孤児院だな、と思ったよ
でも、出荷されていく子どもの姿と、鬼の顔が、
子供の頃、とても怖かった、でも、その不気味さが好きで、
やっぱり、ダークファンタジーはやめられない…
人間も、共存できない時点で、苦しい選択だったんだろうな
好きな漫画ジャンルであげるもののうち、
上位に食い込んでくる「料理系」
漫画でしか得られない、美味しそうな料理を
キャラクターと一緒に(空想で)食べるのが楽しみ
だから、最初はお腹が空くけど、
読み終わったら満足感がある(妄想)
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界ウォーキング