5.0
絵が綺麗で読み始めたんだけど、
少年漫画とは思えないほど、主人公側が劣勢で、
苦しみと悲しみと、色々な重い過去を持ってたり、
現在進行形で起きたり、絶望的でも、微かな希望を持って
AKUMAに立ち向かっていく姿に、毎度感動してる
-
0
78496位 ?
絵が綺麗で読み始めたんだけど、
少年漫画とは思えないほど、主人公側が劣勢で、
苦しみと悲しみと、色々な重い過去を持ってたり、
現在進行形で起きたり、絶望的でも、微かな希望を持って
AKUMAに立ち向かっていく姿に、毎度感動してる
料理漫画って、料理が完成した時はめちゃくちゃお腹減るのに、
食べ終わったら、なんか一緒に満足しちゃうんだけど…
現実じゃそんな食えないわ
日本の伝統工芸品 琴を舐めてたわ
漫画で読んでても、迫力えぐいのに、
気になって琴の演奏聞いてみたら、
音を聞くだけで圧倒されたわ
楽器弾ける人、同じ人間とは思えん(褒めてる)
なんて言えばいいんだろう
料理漫画とかを見てると、お腹が空くのは大前提なんだけど、
なんかたまに食べちゃった気分になるんだよな
美味しいからかな
漂と嬴政の入れ替わりには鳥肌がたった
でも、それと同時に、命の重さの違いが感じ取られて、
信の心を思うと、胸が張り裂けそうだった
戦は消えてなくなってくれ
語彙力と、相槌と、クズへの対応の仕方を教えてくれた、神漫画
まじで面白い時は、腹筋バキバキなのに、
感動とか、悲しみとかのシリアスな時は、
涙ボロボロ、というギャップに熱を出しかけた
それくらい全てが詰まった漫画
意味もなく、その時の先生の気分で、殴られる
そういうクズの、肩身が狭くなる法律ができても、
虐待dsと、成人でないことを盾に、先生を、生徒をいじめるクズも
いなくなってほしい、という切実な願いが具現化した漫画だと思ってる
2人の天才と秀才のバカラブストーリー
勉強全振り秀才、白銀御行と、天才お嬢様の、四宮かぐや
頭脳戦のはずなのに、どこか抜けてて、裏でブツブツブツブツと
戦略を一生懸命練って失敗するときとか
なんかいい方向に進んだりとか、もどかしいけどアホらしい
最高の恋愛漫画ww
渡辺奈美みたいな、自意識過剰女は嫌いだし、生理的に無理だけど、
一切顔に出さず、というか、言われたことをあまり理解できていない本田さんが可愛い
というか、人柄の良さが溢れ出て、後光が指してる感じ、尊い
勇者パーティのほとんどと別れ、葬送したフリーレン(アイゼンを除き)
新しい仲間と共に、また旅を始める、という、少し寂しげな物語かな、と思ってたけど
めちゃくちゃ楽しく、のんびりでほんわかしたのに…ミミックで爆笑したのに…
タイトル回収胸熱すぎる…
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
D.Gray-man