5.0
この人ならいい!!
こんなイケメンならストーカーされても許す!!!
というか続き早くw
敢えて言うなら主人公の女の子もう少しいい家に住ませてあげればいいのに。
そこまで貧乏にする必要ある?
-
0
8434位 ?
こんなイケメンならストーカーされても許す!!!
というか続き早くw
敢えて言うなら主人公の女の子もう少しいい家に住ませてあげればいいのに。
そこまで貧乏にする必要ある?
おすすめで出て来たので読みました。
転生もので復讐系は大好物です。
秀才だけど貧乏なことでイジメにあい、濡れ衣を着せられ、生まれ変わって復讐する話です。
続きご気になります。
幼稚園児ながら一人暮らししているコタローきゅんがただただ可愛い。
しかし読み進めると複雑な事情があって一人暮らししている模様。
同じアパートの住民達がその姿を見て色々助けたりする。
まだ途中だが虐待疑惑(?)のあるお父さんとの関係性や母親の事が気になる
話毎にタイトルがついているので読みやすいです!
「あしたのわたし」はアニメにもなってるの観ましたが名作です。
展開早すぎるし設定がよく分からないけど、ストーカー君いい奴じゃん!
主人公の境遇がよく分からないけど
絵もストーリーもなんか抜けてる感じがして何も考えずに楽しく読めます。
2人とももう打ち明けちゃえよって笑いながら読んでいます
まだ途中ですが、澪ちゃんが可哀想でした。
それと東雲さんが出て来てから本家とかちょっとついていけてまけん。
他の方も書いてる通り展開が早いです。
早すぎて内容理解出来ないまま最終回まで読んだのですが、急に黒神さんキャラ変わるしあの不良等どうなったの?とか涼くんは結局どうなったの?とかよく分からない終わり方でした。
最初は司さんがヤバい人なのかと思ったけど、読んでいくうちに応援したくなりました。
結論から言うと、記憶喪失のヒロインのゆうさんや司さんを取り巻く周りの人達の応援もあって2人は結ばれるのですが、それまで色々あります。
冒頭はヒロインのゆうさんが彼氏の司さんの運転で事故に遭って一部の記憶が抜けてしまった、というシーンから始まります。
しかし実は司さんは彼氏ではなかったという事実をゆうさんの親友の口から聞かされます。
ゆうさんは過去に乱暴された事から男性恐怖症で、その事で会社でいじめに遭っている事をパソコンで相談します。その相手が顔も知らぬ司さんでした。
メールのやり取りをしてるうちにお互い惹かれ合うのですが、仕事の合間に何度か顔を合わせます。
ですがゆうさんの方は気付かず司さんだけが気付き、同僚達がなんとかくっつけようとするのですが、ゆうさんの親友にストーカーと誤解されてしまいます。
司さんも司さんで病んでいる母親にパソコンを壊されてしまいメールのやり取りがしばらく途切れます。
季節を跨ぎ、ゆうさんも司さんからの連絡がなくて不安が募りますが、バス停で司さんはゆうさんを見つけ、どうにかして会う事が出来ました。
しかし車に乗ってゆうさんは過去に乱暴されたトラウマを思い出し、思わず司さんの車から飛び出して事故に遭ってしまいます。←ここで冒頭に戻る。
ゆうさんが色々あった事を思い出した末に司さんを探し、親友の助力もあってようやく2人は結ばれます。
ストーリーは好きなんですけど、絵が苦手です。
ちょっと古臭い髪型とか。
違う人生を歩んでいたら…とかは面白いですけもね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
癒やしのお隣さんには秘密がある