4.0
こういう女子居るね
美和みたいな男子に構ってちゃん女子も、小松さんみたいな天然アピール女子も、職場に必ず居るよな~と思った。どちらも、女子であれば本性見抜けるけど、男子は簡単に騙されちゃうよね。特に美和は、典型的な女子から嫌われるタイプだなぁ~と思った。
-
0
20868位 ?
美和みたいな男子に構ってちゃん女子も、小松さんみたいな天然アピール女子も、職場に必ず居るよな~と思った。どちらも、女子であれば本性見抜けるけど、男子は簡単に騙されちゃうよね。特に美和は、典型的な女子から嫌われるタイプだなぁ~と思った。
推しが居る人なら、誰しも妄想したことがある設定だと思います(笑)最初の頃、陽向がとにかく塩対応で、自分ならショックで立ち直れないかも。漫画なので最終的にハッピーになるでしょうけど、現実ならきっと、推しは手の届かない、憧れの人のままの方が幸せなんだろうな。
かっこいいモテモテの千輝くんから、あんなに優しくされたら、誰でも好きになっちゃうと思う。でも、最初に好きにならないって宣言してしまった手前、それを伝えられないのがもどかしかった…。高校生の、ほのぼの可愛い恋愛でほっこりしました。
恋愛だけではなく、部活、友達や先輩との関係等、色々な要素があって面白かったです。女子の応援団員って、あまり漫画の設定でないですが、キラキラした青春で、羨ましいなぁ~と思いました。
中学生の頃、大好きだった漫画です。
当時は、すごく絵が綺麗だと思っていましたが、やはり時代を感じますね。いつの間にか、こんなにも時が過ぎたことを実感しました。
主人公が、元気でさばさばしてて好感が持てます。全く正反対のタイプの彼氏だけど、恋愛してどんどん可愛い女の子になっていく姿が微笑ましかったです。
親友が酷すぎる。なぜにそこまでして主人公の邪魔をするのか…。でも、早い段階で、社長が親友が性悪だと気づいて良かった~!
しんらの家庭環境が酷い。あの母親、許せない。まだ高校生の娘を、一人にするなんて…。強がってるけど、しんらの寂しさが読んでて切なくなりました。
推しが居ますが、自分を桃に置き換えて読むことはできませんでした。むしろ、桃をファンの誰かとして読んでしまい、ブルーな気持ちになりました。
きっと、アイドルもこうやって女の子と遊んだりしてるんだろうけど、そういう面は知りたくないですね。
偶然廊下を通ってただけなのに、彼女のフリをすることになって、絶対に接点なかったであろう二人が、お互いを意識するようになり…。漫画でなければあり得ないシチュエーションだけど、面白かったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
新卒の美和ちゃん~社内探偵外伝~