4.0
最初は完璧な彼氏だったけど…
12話まで読みました。いつもタイミングよく助けてくれて、元カレと違って香澄と対等な関係だし、本当に理想の彼氏って感じの萱沼さんですが、12話から雰囲気変わっていきそうですね…。今まで、爽やかで頼りになって完璧すぎたので、今後更に豹変するのか、展開が気になります。
-
0
49089位 ?
12話まで読みました。いつもタイミングよく助けてくれて、元カレと違って香澄と対等な関係だし、本当に理想の彼氏って感じの萱沼さんですが、12話から雰囲気変わっていきそうですね…。今まで、爽やかで頼りになって完璧すぎたので、今後更に豹変するのか、展開が気になります。
セナくんが、優しくてかっこ良くて、こんなセラピスト居たら、みんな本気で好きになっちゃうだろうなぁと思いました。セナくんの生い立ちや、これまでのことが描かれている部分は、とても切なくなりました。お母さんに引き取られず、九州でじいとばあと3人で暮らせていたら、違う人生だったでしょうね…。
高校生の初々しい感じがよく表現されていて、読んでいてキュンキュンしました。黒崎くんが完璧過ぎで、モカが引け目を感じる気持ちもわかります。でも、黒崎くんはモカにメロメロで一筋なので、もっと自信もって欲しいです。
無料分を読んでの感想です。昔は、親同士が決めた一度も会ったことのない人と結婚するのが当たり前の時代だったんですよね。瀧昌さんとなつみさんも、最初はぎこちなく、お互いにどう接していいかわからない感じでしたが、これから、徐々に打ち解けて良い夫婦になっていくんでしょう。今の時代と全く違う夫婦像ですが、心がほっこりしました。
年下男子の直球な愛情表現に、そりゃあメロメロになるでしょう。主人公のたまこは、見た目も性格も可愛くて、なぜ何年も彼氏が居なかった?って思いますが、二人には年齢差を乗り越えて、上手く行って欲しいです。
レンは、かっこいいし優しいし理想の彼氏。チビレンの時は、可愛いし母性本能くすぐる。題名どおり二度美味しい王子ですね~。
明治時代の、日本が急速に西洋化していった様子を、とても上手く描かれていると思います。あまりこういうタイプの漫画を読んだことがありませんでしたが、ストーリーのテンポも早く、また、登場人物もそれぞれ個性があり、とても引き込まれました!
美男美女で、仕事が出来るお似合いの二人だと思います。契約結婚から始まりましたが、きっと、同居するうちにお互い惹かれ合って行くんでしょうね…。絵がとても綺麗で、読みやすかったです。
妻みたいなタイプの人、結構居るよなぁ~と思った。承認欲求のかたまりで、「私のこと羨ましいでしょ?」的な人(笑)インスタでは、表面上のことしかわからないし、こんな旦那が居たら怖いなぁ~と思った。
光がめっちゃいい!
化粧や服装のアドバイスはもちろんだけど、田舎臭くて垢抜けない春香に、行動を起こさせた光の言動が素晴らしいと思います。黒滝さんもかっこいいけど、私は光の方が好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕のことだけ見てればいいのに