3.0
絵が綺麗
絵がとても綺麗で読みやすかった。
でも、渉の魅力がわからなかった。顔はイケメンなのだろうけど、部下に対する態度が悪すぎ。社長になる器ではないなと思った。
-
0
36585位 ?
絵がとても綺麗で読みやすかった。
でも、渉の魅力がわからなかった。顔はイケメンなのだろうけど、部下に対する態度が悪すぎ。社長になる器ではないなと思った。
結婚適齢期の女子と、のらりくらり7年間もはっきりしない関係を続けて、マジで嫌いなタイプ。リッカも、なんでそんなに長い間、好きでいられたのだろう…。
創介と出会って、本当の幸せを掴めて良かったなと思った。やっぱり、ドキドキより安心感の持てる相手とが幸せだよね。
キラキラ女子ではなく、ちょっとガサツな感じが、ありがちな少女漫画の主人公とは違う、普通のリアルな高校生って感じがした。男の子の方も、些細なことでフラれて落ち込んだり…。タイトルどおり、現実の高校生の日常を切り取ってる漫画だなと思った。
最初は偽装カップルだったけど、いつも一緒に居るうちに、お互い本当に好きになって…。
エリカはいつもラブラブ全開なのに、佐田くんは、本当にそっけない。もぅちょっと、佐田くんの愛情表現が見たかった。
田之倉くんが、精神的に大人すぎた。
こんなに理解力と包容力のある大学生は、なかなか居ないと思う。花笑にとっては、最高に良かったと思うが、田之倉くんは、まだまだ他の人と出会えるチャンスはあったのにと思う。
ただの胸キュン少女漫画とは違う。切なさや苦しさがあるなと感じた。花と再会する前の弓弦の家庭環境を想像すると、胸が締め付けられる…。荒れてしまったのも仕方ないと思う。小さい頃と変わらず、純粋で前向きな花が、弓弦にとって、救いだっただろう。
前半、ルカにも優しい弓弦にイライラしたが、後半は花のことを第一に想ってくれて、とてもいい結末だった。
同じ外見でも、中身がポジティブになると、こんなにも人間変われるんだね。やっぱり、ネガティブよりポジティブな方が、周りの人も前向きなれるよね!
夢子みたいな考えだったら、毎日ハッピーに過ごせそう。
スイが、翠くんに惹かれるのは理解できる。かっこいいし、7つも年上だし。スイの年代なら、きっとスマートな大人に思えて、すぐ好きになっちゃいそう。
でも、翠くんがスイのこと気になり出すのは、ちょっと嫌かな…。彼女の妹なのに、やめて欲しい。
お姉ちゃんの立場で考えたら、彼氏が妹のこと好きになるなんて、絶対無理…。今後、どうなっていくのか気になるけど、スイと翠が両想いになるのは嫌だなぁ…。
登場人物がみんな可愛い~!
いじわるなキャラも出てこないし、ほのぼのした気持ちで読み進められました。高校生の純粋な恋心に、胸がキュンキュンしました。
初恋って、いいなぁ…。
とにかく、継母が酷い奴だった。父親は、なぜ継母を好きなのか理解不能。弟も、小さい頃から姉弟として過ごしてきたのに、あり得ない。快くんと再会できたから良かったけど、そうじゃなかったらメンタル崩壊してそう…。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
MONSTERの甘い牙