ブライダルベールさんの投稿一覧

投稿
7
いいね獲得
1
評価5 0% 0
評価4 0% 0
評価3 14% 1
評価2 29% 2
評価1 57% 4
1 - 2件目/全2件
  1. 評価:2.000 2.0

    全話完徹

    学生モノのヒロインにありがちな元気で明るさいっぱいの典型的ヒロインではなくて、
    中学生時代のとある一件がきっかけで高校時代にも塞ぎがちになる程に陰りあるヒロイン。
    中学時代の親友とは大きな隔たりができ、高校の同級生達とも馴染めず距離を置いている。
    1話の出だしからして暗くて重い設定で、
    その上コマ割りも見にくくて1話の段階で何度か離脱しようか葛藤したほど。


    ヒロインの中学時代の一件やヒロインの彼氏であるリツキの友人との賭けエピソード、複雑な家庭問題など
    個々のキャラクター設定は良く練られている。
    (但し、全部暗いネタばかりで明るい部分が一才ないのが辛すぎ)


    だけれども、一番の問題なのは作者の画力。
    学生モノで登場人物もそれなりに多いのに
    誰が誰だか判別が付かず。困惑しきり。
    相手の名前が会話や台詞の中で挙がらないと、話の展開に全く追いつけず、置いてけぼりを喰らってしまうこと。


    最後に
    気になったのは
    最終話の作者の後書きでこのシリーズの番外編の示唆。
    画力UPされ、個々のキャラクターの書き分けができたのならば
    見てみたい気もする。

    けれど本編同様誰が誰?状態のままの画力のだったらば
    見なくていいかな。なんて思ったり。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    12話迄視聴して

    ネタバレ レビューを表示する

    自分の中では漫画の原作者と作画が分かれている作品って、
    例え作画が自分の好みでなかろうと(下手であっても)、
    作品内容はそこそこに面白い作品ばかりで”大抵ハズレがない”印象なんですが。
    今作は上記の法則が外れてツマラなかった。


    ヒロインは潔癖症で見た目が地味系事務女子✖️お相手は営業部のエースでイケメン。

    作品の冒頭で、このイケメンが社内の倉庫に同僚女子を連れ込んでイチャコラしているところをヒロインが偶然目撃。
    というのが二人の出会いきっかけですが、

    女に不自由してない仕事のできるイケメン男子が何故この地味系ヒロインにちょっかいを出し続けるのかが
    不可解すぎる。
    イケメン男子のこの心理を全く描いていないために

    → 地味系ヒロインに都合のいい、””完全妄想恋愛・お花畑ドラマ状態”” 作品となって

    完全に生ぬるいのが失点要素かな。


    大好きな蒼井みづ先生が作画を担当され、(視聴前の)期待値が高かっただけに残念。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています