茹で玉子さんの投稿一覧

投稿
116
いいね獲得
40
評価5 12% 14
評価4 78% 90
評価3 7% 8
評価2 3% 4
評価1 0% 0
1 - 7件目/全7件
  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    137話までの所で、1組目は宮野春樹部長•尾崎沙知編と2組目は高木圭吾部長•佐久間葵結婚式までとおまけで 結城ハル国沢悠人•神崎桃華結婚 がさらっと触れられてます。3組目の柘植貴大•成田菜々美は同棲中。1組目は、尾崎さんが旅行先でも社内のバーベキューでも何にもしないのに、仕事ができる人設定なのが不思議で、展開も遅く途中で読むの止めようかとも思ったのですが、個人的には2組目がおもしろく、その勢いで最後まで読みました。1組目はちょくちょく2組目•3組目のエピソードで登場してて、カメオ出演みたいでちょっとおもしろかったです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    イケメン ハイスペ社長の爽やか逆襲

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの風花は、前社で上司夫婦にはめられ、濡れ衣を着せられたまま退職。急成長中の靴製造元にデザイナーとして再起を目指し再就職した。それなのに歓迎会でお酒に飲まれ、社長と一夜を共にしまうが前社で元カレに裏切られた経験を教訓に、スキャンダル回避のため、社長が起きる前にホテルを去る。それが社長の好奇心に火をつけてしまい、社長は社内を探しまくる。この、そっとしておいてほしい風花と追いかける社長のやり取りがおもしろかったです。
    見つけた後は、有能なデザイナーである風花の履歴が気になり、元カレ夫婦の陰謀に気付き、ジリジリ復讐していきます。容赦なく強引に、けれども紳士的にハイスペ社長は風花に近づき、ついでに前社の事もしっかりケジメつけてくれます。読みごたえありました。

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    ほのぼのイケメン祭り

    ネタバレ レビューを表示する

    お隣の仁科さんがイケメンで、ベランダに二人並んで他愛のない話をしながら飲むのが癒しだったのに、実は彼は何年も前から藤子を追うストーカーだった、と途中まではおもしろかったのですが、それから他のイケメンに言い寄られたり、その気配を感じて、仁科さん暴走へつながり、ただのモテ期、イケメン祭りになってしまったような気がしました。安アパートに住む理由は藤子の傍にいたいだけで、実は仁科さん、経済的にもハイスペというのもできすぎですが、ほんわかハッピーエンドで締めくくり、という漫画ならではの幸せな結末になるのかな、と思いますし、それならそれでいいかもな、と思います。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前世で妹の罠にはまり婚約破談。婚約者は妹と結ばれ、妹の罠に一役買った男と結婚後出産。愛する子供のために忙しく事業を営んで家計を支えていたある日、高い所から子供が転落してしまう。働かず、不貞で家事も育児もしない夫の「子供はまた作れば良い。」の言葉に絶望し、祈りを捧げると、竜にやり直しのチャンスを与えられる。竜の末裔家系の公爵は、でっち上げの不貞現場に妹がギャラリーを連れて来る寸前に、すんなり協力を承諾。クズ男のゲラートを3階の窓から落とし、結婚は回避。この後、公爵とエリス、二人寄り添い、悪事から自分自身と国を守って行きます。お話は毎回面白いとは思うのですが、竜が約束した最愛の我が子ルカとの再会が果たされてません。妊娠するような感じも予兆もない。今世はルカは自分の子供じゃないのかな。もしかしたら、完全スルーなのかな。地味に気になってます。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    絵がきれい

    大魔導師が末っ子皇女に生まれ変わり、父と兄たちに溺愛され、大魔導師時代の弟子たちとその敵にも溺愛され、彼氏カヒルもカッコ良く、紅一点、溺愛されまくりストーリーです。毎回、周りの溺愛ストーリーばかりですが、画力がしっかりしているので、読みやすいです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    良い人ぶってる輩にご用心

    ネタバレ レビューを表示する

    人の痛みがわかる、というのではなく、痛みを体に取り込んで治療する、自己犠牲100%の治療法でボロボロになりながら周りを救う主人公。その功績を横取りしながら、人々の信仰心を隠れ蓑にする権力者と手を組んでより強力な力を得ようと企むサブ。現実でもそうですが、やたら薄っぺらい笑顔を浮かべて、寄ってくる人とか、変に慈悲の押し売りをしてくる人たちには要注意。家族との別れや失恋なぞありますが、それでも一生懸命生きていれば、とても素敵な人たちに出会っていく。出会った人たちにも過去いろいろあったし、向かう敵は手強いけれど、正義は勝つ、正統派のおもしろさです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    最後まで読んでみてほしい

    最初の方は、無理やり過ぎて、まさか、上司に命令されたまま付き合ったりする女性なんていないでしょ、選ぶなら絶対サブの方、現実味なさすぎ、と思いましたが、だんだん彼が相手の気持ちを汲んでくれるようになってからは、随分読みやすく成りました。最後はメルヘンみたいになってますが、本当に世の中こんな風になれば、いいのにな、って言う漫画ならでは夢を見させてもらって、まあ、これはこれでよかったかな、と思いました

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています