いろんな意味でカンタンすぎて、感情移入できないな。行くぞ、とかって馬に乗ってるので萎えた
-
0
406位 ?
いろんな意味でカンタンすぎて、感情移入できないな。行くぞ、とかって馬に乗ってるので萎えた
しっかりとした内容のメール送ってきたり、会いにきて、話がきちんとできるんだから、対人恐怖症とはちょっと違うよね。相談くらい乗ってあげてもいいのに、とは思うけど、このくらい、揺るぎない思いがなけりゃ、押川さんのような仕事はできないわな。やってるほうが、そのうち病みそうだもん。さて、どうなるかな
え?終わり?なんだか、釈然としない話だったな。
そもそもの原因はなんだったんだと思っていたけど、登場人物全員が、感情が薄いというか事なかれ主義というか。きっと子供の頃から感情を押しコロして生きてきてストレス溜めてきてたのかなって。
父親は、娘のことより近所の目を気にしてたし、和江さんの娘は我関せずだったし、ご主人も、離婚はしないと会社辞めてまで奥さんに付き合うことにしたのは、ある意味すごいけど、きっと、ワンオペだったんだろうと想像できるし。孤独だったんだろうな。
そもそも、愛より損得感情で動くタイプなんでしょう。まあ、仕方ない。アホどもはすぐ噂なんかで左右されるようなヤツらばかりだしね。
地獄の折檻コース?
天国のおもてなしコースの間違いでは?w
声が聞こえないと泣く光央さんのシュールな姿を見て、体やわらけー、っておかしいったらないw
え?いや、ちょっとコワイってwww
光央さんの、まりこがとんでもなく輝いてみえた、に吹いたwwwそれにしても、こうしてみると、光央さんは、とんでもなく病んでたんだねw
みちゅこloveは10年モノだからね〜wそう易々とは、まりこファーストとはいかないだろうけどw
もう、猫か犬だと思って、一緒にみちゅこloveに徹しちゃうとか。
まりこ、つえーw
その、独特な思考回路は光央さんのクセ強と、どっこいどっこいかもw
王宮を追放された聖女ですが、実は本物の悪女は妹だと気づいてももう遅い ~私は価値を認めてくれる公爵と幸せになります~ コミック版
020話
第10話(2)