マリエルと初対面のとき、意外と声低いのね、ってフラグあったけど、読みすすむほどにありえないでしょ、と思っていたが、そのまさかまさかがまさかだったw
しんだフリして逃げ出すわ、男だったわ、どんだけ罪つくりなw殿下は立ち直れないゾ
-
2
406位 ?
マリエルと初対面のとき、意外と声低いのね、ってフラグあったけど、読みすすむほどにありえないでしょ、と思っていたが、そのまさかまさかがまさかだったw
しんだフリして逃げ出すわ、男だったわ、どんだけ罪つくりなw殿下は立ち直れないゾ
ねえ、だからさ夫婦じゃなく、保護者と、いち家庭教師なんだから、お互いの良いとこ10、なんて質問ないと思うよwまぁ、そうやって仲深めてくださいなw
さすが猜疑王。どんなことも見逃さないし、「逃げ出した」という言葉にも安易に惑わされない。
暗所恐怖症のエステラ、一刻も早く救出してあげて。
個人的には、シロツメ草の野原より、レンゲ畑の方が心動く
こういう思いって、ずっーーと残る。どんなに歳とっても、自分が親になったら、逆に、可愛い我が子に背を向けることが理解できん!ってなるから、余計に恨んだりね。だから、早い内に、親への気持ちと決別するの大事よね。ドロドロした思いを吐露できて良かったね。おじいに、もとい、旦那様に感謝だねw
最後の後ろ姿だけで、アレンとわかる皆さんスゴイ。
てか、学生と一緒にいるけどアレンも学生なの?
前の人生では、ローズに家追い出されて、働き始めたところの社長かアレンって事だったと思うが。
それこそ、ローズはどうしてるのかな?結婚したのかな?
冒頭の馬の絵が最初わからなくて、ん?何コレ?ネズミ?と思い、思わずズーム🔍して見たのは、私だけ?
そもそも、家庭教師が面接に参加するって、そりゃ
おかしいでしょーよ。
面倒くさい思考だなぁ
単なる噂に流され踊らされ誹謗中傷する愚民ども。
あら、どこかで見る光景だわね。
マリエル・クララックの婚約
058話
第26話(2)