3.0
少しずつ進むのだと思う
無料なら毎日読むかな。相手を大切に思うがゆえの行き違いが進んでいるよう。
先々急遽結婚した理由など説明が出てくるんだろうけど、現在なぜこの状況になっているのかが分からない。
幼なじみのつまみ屋の娘は可愛い。
-
0
29402位 ?
無料なら毎日読むかな。相手を大切に思うがゆえの行き違いが進んでいるよう。
先々急遽結婚した理由など説明が出てくるんだろうけど、現在なぜこの状況になっているのかが分からない。
幼なじみのつまみ屋の娘は可愛い。
最初に読んだ時はユリウスかっこいい。と思っていたけど、何回か読んでいるうちに
あれ。ユリウス怖くない?
と思うようになりました。
吉田とかの同級生グループとわちゃわちゃしていたり、ちょっと感情表現がお上手でない従兄弟さんと絡んでいる方が平和に見えるように。
会社編は「こういう人がいたらどう返すのが正解なのかな?」と思いながら読んでいました。高校教師編は現実問題は置いておいて適材適所で網浜さん向いていそうだな。と思いました。
登場人物同士の頭脳戦。ぽわんとしている人はおらず、みな自分の立場、環境を守るために
それぞれの能力をどのように使うか考えて活用。あまり他で見ない作品。
自立したスペシャルメイド能力を持つヒロインの感性が面白い。ミハエル様とイーラのやり取りがズレていて可愛い。
幼なじみのグレンさんも公爵家のアーサーさんもヒロインのアリスへの執着や独占欲が凄い。
グレンさん
ヒロインに「お前なんて誰にも相手にされない」と言うとか、自分の隣から離さないとかとにかくヒロインが他の男性と交流が持てないように必死。ヒロインが可愛くなると他の男性が寄ってくるからと目立たないようにさせたり。
アーサーさん
ヒロインの周りを入念に調査。偶然を装って出逢う。
接し方で愛情がヒロインに伝わっているからいいけど。
グレンさんも好き過ぎておかしくなってしまったので周りにアドバイスしてくれる人が居れば良かったのにな。と少し気の毒。
ヒロインがいつ何時も堂々としていてかっこいい。
ヒロインのお兄さんもサラッとしています。
ヒロインやお兄さんと幼なじみの王太子はハッキリした性格で好感が持てます。
子供の頃から大人になっても続く3人の交流が好き。絵も綺麗だし読みやすいです。
最初は可愛い話だな。と思っていたらどんどん色々な事が起きてきて、けど拡げ過ぎて訳が分からなくなることも無く、最終的にちゃんとストーリーが回収されていた。
王道王子のルイスが自分の気持ちをどうにも出来なくなってしまって可哀想だったな。
しっかりしたヒロインと
一生懸命だけど猪突猛進でちょっと周りに迷惑をかけてしまうヒーロー。根が優しくて素直だから周りの人に可愛がられるのね。
絵も綺麗だし、ストーリーも可愛いので読みやすいです。
最初から飽きる事なく読めました。ちょいちょいヤカラは出てきますが、
この話に出てくるキャラクターは皆人に優しく周囲を思いやり温かいです。
ストーリーに中だるみもなく夢中になって読める作品です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
虎王の花嫁さん【マイクロ】