4.0
不満に感じるのは私だけかな?
ヒロインが、たくましく復讐するストーリーですね。たった一年で信頼関係をきずき、ヒロインの力で業績をあげた大商会がすごい。でもちょっとできすぎかな?そして結論として、元鞘なのが、個人的に不満。レナードも好きになれず、ウォルターがかわいそうな気もする。でも顔面偏差値はレナードだよね?
-
0
53395位 ?
ヒロインが、たくましく復讐するストーリーですね。たった一年で信頼関係をきずき、ヒロインの力で業績をあげた大商会がすごい。でもちょっとできすぎかな?そして結論として、元鞘なのが、個人的に不満。レナードも好きになれず、ウォルターがかわいそうな気もする。でも顔面偏差値はレナードだよね?
顔にあざがあるヒロインの清子は、自己肯定感が低く、かわいそうな育ち。一方、お見合い相手は、強度の弱視で、名前は朔弥。ときは大正で、しょうがい者への風当たりも強い。少しずつ心の距離を縮める若い夫婦。幸せになってほしいですね!
両親をなくし、叔父夫妻やいとこにいじめられていたヒロインが、身代わり結婚で幸せになるストーリーです。ざまぁがしっかり描かれていて、スッキリします。よくある話ですが、わかりやすいですね。
ヒロインにとって、どちらが運命の人なんだろう。クラブで出会ったイケメンの伊織くんは、文句なしに良い男です。そして、高校生の時に片思いだった瀬野くん。ヒロインの優貴ちゃんは、どっちの恋を選ぶのかな? 私は個人的に優しい伊織くんがよいと思うけど。これからどうなるか楽しみにしています。
西田と町田は最悪な人間だと思います。遥菜は悪くないよ。なのに退職に追い込まれるのは理不尽だ。指輪にも全く愛がなかったしね。理人と早く幸せになってほしい。こちらのカップルは二人とも誠実だから応援したくなる。
ルオトという美少年に愛する妹を殺された主人公の樹。しかし少年法によってルオトは守られてしまう。ひどい話。そして樹は男勝りな警官となり、悪と立ち向かう。味方になってくれる上司の危機など、ハラハラさせられ、続きが気になる。それにしてもルオトが恐ろしい。
よくある子供時代に逆行するストーリー。ヒロインのオルタンシアは、冤罪でいきなり処刑されてしまう。そして幼いころに転生していた。義兄のジェラールとなんとかコミュニケーションを取ろうとするオルタンシア。少しずつ、態度が軟化していくジェラール。これから公爵家はどうなるのか気になる。
在宅イラストレーターのあすみは、杏ちゃんというかわいい幼稚園児のママ。でもタワマンに住むことになり、高校の頃に自分をいじめていた、くみこさんと再会してしまいます。くみこさんにも幼稚園児のヒビキちゃんがいて、なんとくみこさんは、わざわざ幼稚園を転園してまで、あすみに近づきます。すごい粘着質。でもこういう危ない人に宣戦布告して、逆にあおってしまったあすみも、バカだと思う。知らないふりして、そっと避けていたらよかったのに。悔しさがぶり返したのはわかるけど、ね。やり方を間違えたよ?
ある国で革命が起きた。腐敗した王が断罪され、城は焼け落ちた。その時、城から逃げた皇子がいたが、実は本当の性別は女性。それがこのストーリーのヒロイン、エドナ。イーサン王子として育てられたが、女の姿で苦労して生き延びる。そして身代わり結婚で、若い領主イーライの奥方となる。
とにかくエドナがイケメンで領民思い。ネタバレになるけど、イーライとの間に男の子も生まれるよ!
生理的に無理だ。いくらハイスペックな好青年でも、ストーカーは無理。収集したアイスの棒という時点で、先を読むのがしんどくなった。リアルにこんな人が隣に住んでいたら、精神崩壊しそう。ヒロインがときめいているのが尚つらい。読者を選ぶかも。と思ったので星3つです。絵柄は好きなんだけどね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐は離婚の後で