むくちゃんとみーくんさんの投稿一覧

投稿
22
いいね獲得
9
評価5 64% 14
評価4 14% 3
評価3 23% 5
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 17件目/全17件
  1. 評価:5.000 5.0

    まさにイケメンなヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    ある国で革命が起きた。腐敗した王が断罪され、城は焼け落ちた。その時、城から逃げた皇子がいたが、実は本当の性別は女性。それがこのストーリーのヒロイン、エドナ。イーサン王子として育てられたが、女の姿で苦労して生き延びる。そして身代わり結婚で、若い領主イーライの奥方となる。
    とにかくエドナがイケメンで領民思い。ネタバレになるけど、イーライとの間に男の子も生まれるよ!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    イケメンでもストーカーは無理!

    生理的に無理だ。いくらハイスペックな好青年でも、ストーカーは無理。収集したアイスの棒という時点で、先を読むのがしんどくなった。リアルにこんな人が隣に住んでいたら、精神崩壊しそう。ヒロインがときめいているのが尚つらい。読者を選ぶかも。と思ったので星3つです。絵柄は好きなんだけどね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    のぞみがかわいそう過ぎて

    のぞみの誠意が全く報われない。おばあちゃんの酷さには反吐が出る。そして両親も、これはひどい話だ。いじめというより犯罪に近く、のぞみの心が潰されるたびに読んでいて胸が痛んだ。スカット系のように、いつ幸せになるかと思って読み進めたがわたしの心が持たなかった。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    良質の文学作品です!

    ショウメイさんと暮らす中で、スミカの中に自我が芽生えてくるのが良いです。学問が科目ごとに分類されているけど、全てが繋がっていると自分で気づくシーン。そしてそれを目の当たりにして感動の涙を流すショウメイさん。素敵です。そしてショウメイさんの母とスミカが出会うシーン。お母さんがすごい歳の差の結婚だったとは。スミカの周りの友達たちも個性的で好き。これはマンガというより文学作品です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    純の揺れる心がリアル

    純の揺れる気持ちがよくわかる。グダグダしてるという意見もあるかもしれないが、私的には感情移入できた。そして武頼、こいつにはこいつの事情も感情もあり、彼の中では正当性もあるのかな、でも嫌い。一方、真山の自然と想いが生まれてしまう描写が巧みだと思った。泥沼のようでいてなにかすっきりする作品。恋愛マンガの中では優秀作品としてオススメしたい。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    あるあるな泥沼なストーリー

    11年付き合った年月を考えると、別れることに躊躇が出てくるのはわかる。でも別れて正解だった。私も年月はここまでではないけど、結婚を考えてた人と別れたことがある。そいつも若い女と付き合い始めてたとこが同じ。優みたいなやつはどこにでもいる。そうなったときに、自分がどうするかだと思う。あと千鶴の友人の行動もいろいろ考えさせられた。絵がかわいいけど、泥沼な作品。沼ってる人や過去にこういう経験ある人におすすめ。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    月菜のキャラがとても良いです!

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの月菜がイイ!どっちかというとボーイッシュで女くさくないから好き!さて月菜は
    ワイナリーでワイン造りをしている颯さんと出会う。彼は優しい顔立ちの男性で黒い狼に変身できる狼人。そして月菜は自分を人間と思っていたけど、実は灰色狼に変身できる狼人だった。そして霧人という白狼になれる男子に気に入られ、強引に彼の住む山小屋に連れ込まれてしまう。でも霧人に悪意はなくて、月菜に伴侶(つがい)になってほしいと思っている。一方、颯さんの父親は狼から人間に戻れなくなり、失踪している。謎が多いが月菜に幸せになってほしい。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています