5.0
主人公の考え方にすごく共感できる!
私と主人公の性格?が似ているのもあると思うんですけど、主人公の心情とか人間性の描写が生々しい、というかすごくリアルで、王道ラブコメ漫画とはまた違った感じで読めます!
片思いの人必見!!のはず。
素敵な作品をありがとうございます。
-
0
63166位 ?
主人公の考え方にすごく共感できる!
私と主人公の性格?が似ているのもあると思うんですけど、主人公の心情とか人間性の描写が生々しい、というかすごくリアルで、王道ラブコメ漫画とはまた違った感じで読めます!
片思いの人必見!!のはず。
素敵な作品をありがとうございます。
友達が読んでいる、有名だから。そんな理由で軽く読みにきた漫画だったんですが、
予想以上に面白い!!!!!!!!!!!!!!
事件の真相を暴いていく過程が面白いのも勿論なんですが、世界の闇?のような部分もちらほら出てきたり、猫猫や羅門が万能な訳ではないことが本人たちによって明記されていたり、猫猫のただの正義の味方ではなく人間臭い一面が描かれたり……などただ単に(そういう漫画を悪いと言ってる訳ではありませんし、むしろそういう漫画もあるべきだと思います)主人公が謎を解いていき、みんなが幸せになる、という物語ではないことをとても興味深く感じました。そのおかげか、今までにない視点で漫画を読めて楽しいです!
素敵な作品をありがとうございます。
前半のお父さんはツンデレ、というよりかはなんか少しズレた人っていう感じなんですけど、主人公が一歳になるくらいのタイミングからズレてる感がすこーしずつマシになってきてるような?
いやツンデレすぎてズレてるように見えるだけなのか?
先の展開が楽しみになる作品です。絵も綺麗だし!素敵な作品をありがとうございます。
主人公のモノローグが普通に面白い🤣
主人公が不遇な扱いを受けてお相手さんに溺愛される。よく言えば王道、悪く言えばありきたりな展開だけど、主人公の人柄とかに感情移入できて読みやすいです。「これどうなん?」みたいな展開も少ないし、安心して読めますね。
無料版まで読みました。
私だけかもしれませんが、メインとなる主人公とお相手の出会いや絡みよりも、主人公の姉妹の絆に感動しました!
悪役的立ち位置の女がもうそれはそれはクズなので遠慮な〜〜く嫌いになれます。
もう少し先まで読めば主人公とお相手の間にも展開があるんでしょうけど…頑張ってポイント貯めて買おうと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
主人公のモノローグが終始面白い🤣
聖女らしからぬ性格といえばそうなんだけど、色々アッサリしてたりバッサリしてたり読んでて楽しいです!
冒頭の聖女に選ばれるまではすこしご都合感が目立ってしまっている気もしますが、楽しく読みたい人にはおすすめですd(^_^o)
なんとなーくタイトルの異色な感じに惹かれて読んでみたらこれが面白い!!
主人公が悪役でもないのに悪役令嬢を目指すという展開がまず新しくて面白い!
あと日常シーンローズのモノローグが共感しかないし、終始面白い🤣
登場人物もみんな魅力的だし、作画も面白い場面と真剣な場面で綺麗に変わるので読みやすい!
素敵な作品をありがとうございます😭
無料チャージで頑張って11話まで読みました。
物語は主人公が虐められながらも親友と笑い合っていて、幸せそうな局面から始まります。片想いしている描写もあり、片想いしてるガロット様や親友のアリアンと幸せになるのかな?と一瞬思ったのですがタイトルから察するにどうも平和には終わってくれなそうだななどと考えていたら案の定でした😅
主人公がガロット様の傷を瀕死になりながら治して、そこから幸せルートに入るのかと思いきや。目を覚ましてみれば自分は男遊びに街を出歩き挙句の果てに傷を負って帰ってきた最悪な聖女候補。ガロットを治した功績はアリアンのものになっていて、親友のはずの彼女が主人公の悪い噂を流している。ガロット様もそれを信じて主人公に辛く当たる。
もう誰も癒すもんかと誓う主人公。
「治癒より余程役に立つじゃない」
主人公は絶望の中、隠していた「加虐能力」を使う場面を見ていた第二王子スウェンに、神官長とアリアンが王家を超えて国の乗っ取りを図っていると告げられ、その現場を目撃する。
スウェンと手を組み、主人公は自分を虐げた人たちに復讐を誓うー
という物語です。あっさりしてるものを描こうとしたのにガッツリネタバレになってしまった😅
絶望とドン底を知った主人公がどのように復讐を遂げていくのかすごく楽しみです!
まず初めてみた時にタイトルに惹かれました。「中の人」。どういう話かなと思って読んでみたらこれが面白い!
転生モノでは描かれていなかった転生者が乗り移った後の人物の自我の行方が描かれているのが新しいなと感じました。
あとは、「エミ」を通して全てを知った「レミリア」がチートすぎて安心して読めました!笑
なんだこの公式チート悪役令嬢は笑笑
「エミ」の底抜けの優しさは読んでてすごくほっこりするし、作中でもレミリアがいかにエミを大切に思っているかがわかる描写がたくさんあって、すごくいいです!(語彙力喪失)
エミの優しさと、それを模すレミリアの悪役らしい腹黒さ。この2つが合わされば怖いモノなしでは!?
レミリアが周りの人に影響されて次第にエミ抜きでも優しさを持つようになるのも、これからの展開が楽しみになる要因の一つかなと思います。
またレミリア以外の登場人物もすごく魅力的です!私の個人的な推しはソーンさんかな?普段は商人としてのスタンスを貫くドライ?な一面が目立つのですが、狂化のくだりで見られる仲間を思いやる優しさも彼の魅力の一つじゃないでしょうか!!!!
彼の他にも魅力的な登場人物や、物語がたくさん詰まっています!(途中からピナサイドの出番はほぼ皆無です笑笑)
優しさを知った悪役令嬢レミリアの華麗なる冒険譚をご一読あれ!
…なんか紹介文みたいになったけどこれレビューのはずだよね…まあそこは目を瞑ってくださいな笑笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
やまとは恋のまほろば