5.0
実写もアニメも全部に違った面白さがある
実写もアニメも見た後で満を持して原作を読んでみたけど、とにかく迫力が凄い。
キャラデザはアニメと同じなんだけど、漫画ならではの表現に引き込まれた。
-
0
30695位 ?
実写もアニメも見た後で満を持して原作を読んでみたけど、とにかく迫力が凄い。
キャラデザはアニメと同じなんだけど、漫画ならではの表現に引き込まれた。
ジョジョで一番面白かったのは3部とか4部だけど、一番好きなのは本作。
本筋はグダりがちだったけど、個々のエピソードが凄く良いのよ。
色物揃いなように見えて超王道の少年漫画してるところが大好き。
ブラボーを倒す直前のカズキ君は全ての漫画の中で一番主人公してたと思う。
糞な奴らがあっけなく逝ったり綺麗に死に逃げたりするから色々モヤモヤする部分はあった。
ただし最終回は滅茶苦茶好き。
ギャグ漫画としてはメッチャ面白い回もあれば空回りしてる回も結構ある感じ。
ただ今作の醍醐味は登場キャラたちの善性にこそあると思う。
何やかんやちゃんと青春してる回が一番好き。
一見ハチャメチャなだけのギャグ漫画に見えて、実は結構ちゃんとバトル漫画やってるのが物凄く好き。
融合戦士たちのデザインも秀逸で、金天ボはかなりカッコ良かった。
印象的な台詞はあれど今一つな感じだったのが竜騎将バラン戦あたりから一気に化けたように思う。
ハドラーが人間の神に祈るシーンは漫画で初めてもらい泣きした。
最初の内は自信過剰な腐れ大学生が空回ってるだけに思えたが…
腐ったままでは終わらないサクセスストーリーなのが良かったです。
ロマンと教訓のバランスが凄く良い感じ。
躍動感の数々や古典的な人間臭さも大好き。
同作者のARMSよりもスラスラと読みやすかった。
今の時代の人間としては肌に合わない部分が結構あった。
ただ金ちゃんのバイタリティ自体はマジで凄いと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ピンポン