あのお爺さん家臣に穏英の出自を知られちゃいけないんじゃないか…?
あの人、智鶴が穏花に短剣を渡したとき、雲尚と一緒に智鶴に物申していたし、智鶴のお姉さんと一緒に、智鶴を世子に復権させたいと考えている人なのでは。
-
7
20135位 ?
あのお爺さん家臣に穏英の出自を知られちゃいけないんじゃないか…?
あの人、智鶴が穏花に短剣を渡したとき、雲尚と一緒に智鶴に物申していたし、智鶴のお姉さんと一緒に、智鶴を世子に復権させたいと考えている人なのでは。
怒りや激しい哀しみを穏花にぶつける智鶴様。
智鶴様、穏花を自分のものだと思っているし、育ちがいいから自分の気持ちは素直に言葉とか態度に出しちゃえるんだろうな。
でも愛を知らないせいで、その自分の気持ちの大元が愛情からきているものだとまだ理解できていないのだろうな。
そういえばもともとあの短刀、世子孫に将来渡すのために智鶴様が作らせたのよね。幼い世子孫がいたのかしら。自らあんな豪華な短刀を作らせるとは、智鶴様の喜びが伝わってくるような気がします。
自分が命を脅かされただけでなく、世子嬪を大切に思っていたからこそ、お茶の毒混入事件があってから心を閉ざしてきたのかもしれないな。
あと智鶴様、身も心も主君に捧げている令にあんな言い方したら、令たちは心折れるのでは…いつか令たちに裏切られないか心配。
初期の話が斬新で続きが気になって読んできたのですが…前回に続いて今回も絵が少なくて全体的に白いし、1話のpt高いのに話は全然進まないし、運営はこれでOKなのでしょうか(T_T)
待っていました!!再開ありがとうございます!!
ちょっと、阿片、何につかうの!?
智鶴のお姉さんが穏花に執着するのは穏花のお父さんのことがあったからだけなのだろうか??
穏花たちのお母さんって全然出てこないけど、なんか関係するのかな…
大企業の経営者や役員がヤクザ??部下もアブナそうな顔つき。大丈夫か、この会社。
元からヤクザ設定なのだろうか…
理事長まだ帰ってなくて良かった!
ちょっと時間経っていると思うけど、マンションの前にいて何やっていたんだろう。
理事長、めっちゃ頼りになるじゃん!
夜にマンションの自宅に帰るのにわざわざ中階段使う??2階とか??暗いから心配よー!
車が右側通行だしナンバープレートの形も気になるし、やっぱり細かい違和感があっていまいちストーリーが入ってこない…。
日本が舞台だとかいうのに、マンションの形とか名刺の渡し方とかのディテールが気になり始めて段々ストーリーが頭に入ってこなくなってきた…。
とはいうものの、第一話の伏線回収がまだなので気になって読み進めます。
絵が硬く淡白なのも、街並みが日本ぽくないのも気にはなるのだけど…、でもストーリー展開が面白くて続きが気になる。次に進みます。
暴夜【完全版】
044話
第43話