3.0
うまそう
これを読むとカレーが食べたくなる作りたくなる。
とても中身の濃い出会いだが、最初の話の中身よりカレーを食べたくなる作りたい。ハフハフいいながら食べるカレーは最高。
給食を連想する
-
0
11956位 ?
これを読むとカレーが食べたくなる作りたくなる。
とても中身の濃い出会いだが、最初の話の中身よりカレーを食べたくなる作りたい。ハフハフいいながら食べるカレーは最高。
給食を連想する
漫画と、レシピ本とが合わさっている感じ、さすがJA全農本、、斬新な感じだがわかりやすくて社会科資料集のわかりやすいバージョンみたい
なんとも言えない昭和感。名前も横恋慕。ついついポチってしまった 絵もシュールで話も端的凄すぎる前編後編だし、あり得ないが気になる
いつの間にかすれ違い、いつの間にか裏切られ、やみくもに突っ走りどうしていいかわからなくなり旅に出る。そんな時も長い人生にはあるだろう。どこの誰もわからない人に助けられて次は何が起こるのだろう
東京に行き夢破れて失意のもと田舎に帰る…彼は待っているのか?いないのか?どうなのだろう。続きが気になる作品缶コーヒーは何処へ
頭がいいとは?どういうことかわからないが暗記でどうにかなるとか意味わからないし…なかなかそんな事ない。羨ましい
どうしてこんな奴と結婚したのだろうと、思う。しっかり仕切ることが、あのとき思えばモラハラだと気が付かないのか?なぜだかわからないって事ある。これを読んスッキリするか、パートナーについて考えた方がいい
美味しそうに食べるなぁ吉牛。ガリもたまごもとても美味しそうなかなか女子には食べづらいのを巧みに美味しそうに描いてくれる。うーん、お持ち帰りにしなきゃ
変な家も楽しかったがこちらの絵も興味深い。謎が謎を呼ぶ。怖いものは苦手だが、読みたい気持ちとどうなっているのかとても気になる。自分も謎解きをしているかのようだ
金田一がついについに結婚した。それも子どもまでできてるじゃぁないですか。これはすごい事ですよ全て買って読まねばダメだし、どんな事件を解決するのか楽しみです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
カレーマン