5.0
ギャップが良き
山口くんは見た目が怖いだけで、本当はとってもピュアで優しい少年ですね。
周りに好き勝手な事言われるのに慣れて諦めてた部分もあるだろうけど、自分でもちょっと面白がっている面もあるかも。あと、歳の離れた妹が居るとかギャップが面白い。
-
0
41851位 ?
山口くんは見た目が怖いだけで、本当はとってもピュアで優しい少年ですね。
周りに好き勝手な事言われるのに慣れて諦めてた部分もあるだろうけど、自分でもちょっと面白がっている面もあるかも。あと、歳の離れた妹が居るとかギャップが面白い。
素晴らしい作品に出会えました。コレットの師匠と亡くなった奥様が冥府で出会うシーンは本当に感動ものです。
心が安らぐ感じ。冥府をこんな素敵な世界観で描けるなんて凄いですね。
ハデス様のツンデレも好きだし、ガイコツさん達も良い味出してる!
嫌〜な女性のドロドロが描かれてますね。よくこんなに思いつくなーって感じです。みわちゃんは強かでメンタル鋼!ですね。これくらい強かったら何処でも生きて行けそう。
若い世代にはピンと来ないと思うけど、バブリーな時代を思い出します。
プロレスが好きなので関節技をかけている格闘シーンが好きです。バビュンなど独特の効果音も良いですね。
坂本さんの奥さんが面白い!ほんわかした可愛らしいけど男気があるし、熱いハートを持っている!お似合いの夫婦だなぁ。
日時的な感じの中にも、作家でイケメンなんて、ときめく設定ですね。
男性の胃袋をつかめ、という言葉があるように、人間は食べることに深く繋がっているのでしょう。
主人公が健気で可愛らしいです。
登場人物、わんこ、にゃんこ全てが愛おしい!まめこちゃんの動物愛は生き物全てに向けられていますね。
親友のあーちゃんとのやり取りは絶妙!
地元にずっと住んでいられるのもある意味幸せだよね。
18歳差の許嫁.,.何とまぁ奥深さがありますね。お嬢の健気な事と言ったら母性をくすぐられます。文蔵殿は父性をくすぐられいるのかもしれませんね。とても大切に、かつ対等に接している感じがします。
藤間先生の作品が好きなので、読み漁ってます。こちらは結構前の作品なので絵柄が今とは雰囲気違いますね。お話しはまだ途中ですが、どんな展開になるのか楽しみです。
色々な出来事が立て続けに起こりますね。展開が早いので頭がちょっと追いつかない時もあります。
登場人物の感情も起伏も結構激しいですよね。
個人的には、高校同窓会のワチャワチャ感が面白くて好きです。
私は猫と暮らしているので習性とか共感出来るしツッコミ所が多くて最高です!
社さんのバストが強調されているのが青年漫画って感じがしますね。
猫従業員の個性が炸裂していて面白い!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山口くんはワルくない