アリス猫さんの投稿一覧

投稿
200
いいね獲得
67
評価5 14% 27
評価4 28% 57
評価3 53% 106
評価2 5% 10
評価1 0% 0
61 - 70件目/全173件
  1. 評価:3.000 3.0

    ある意味予想し難い…⁉

    ネタバレ レビューを表示する

    異能の家に無能で?産まれたが故に、実娘であるにも関わらず、家族に虐げられ、父親の賭け事の負けで嫁として相手に売られてしまう女主人公。
    予想外に相手が国の要の地位の高い男だったが女主人公を庇って亡くなる、で、女主人公自身も死を迎えるが…⁉
    ネタの為にとにかく展開は早い。
    そして、ネタが今まであったストーリーのリミックスオンパレード…。
    ある意味、次はどんなネタが飛び出すのか、先が読めない楽しみが…⁉(現在6話読了くらい…(笑))

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    大いなる矛盾に悩む?

    ネタバレ レビューを表示する

    未来予知が時代背景的設定に魔女認定されるのは無理に納得する。
    女主人公が簡単に自分の命を絶とうとする割に、予知で見えた不幸な未来は避けたいと言い、突然現れた女王に命を助けられた?ご恩に人生を捧げ仕えると宣言する…⁉
    キラキラした登場人物達、妙に頭お花畑な思考の女主人公、当たり前のように理由ありな女王…。
    ストーリー的に現実味が無さすぎて子供っぽい作品かと…読み疲れるかな。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    理不尽さが何だか曖昧…

    ネタバレ レビューを表示する

    多産で霊力に秀でた特殊な一族の長にも選ばれかけた、かつては美少女だった女主人公。
    子供好きな怖がらせ老婆になってしまっていたが、それは姉が…⁉
    無料分の1話目で濃い内容だったと思うが、女主人公が陥っている環境を考えると、今まで彼女に好意を抱いていたキャラ達はどうしたんだと思ってしまう。
    途中過ぎるせいかもしれないが、ストーリー的に…好きになれるか分からない。
    もう少し先まで無料で読みたいところ。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    人質子息と理由あり息女の…⁉

    ネタバレ レビューを表示する

    実質敵対関係にある領主の子息、息女の恋。
    お互いの気持ちは通じ合わず、息女の方は自分の不遇な境遇から、より、子息からの求婚は計略に過ぎないと思い込んでしまう。
    無料分まで読んだが、純愛的なジュブナイル的さに
    填まる分には楽しめるかと。
    絵は女性があまり魅力的でないのが残念。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    どこまでも前向きな女主人公‼

    ネタバレ レビューを表示する

    幼くして契約結婚した主人公達。
    男主人公はすっかり幼妻の存在すら忘れていたが、
    いざ契約期間満了、離婚の宣告をしてきた大人になって、天真爛漫、能力も実行力もある魅力的な女性に成長した彼女に翻弄され、今までの自分の態度を悔やんでいく…。
    男主人公は正直、この物語の主人公に据えられていなければモブで良い…と思う位、情けない気がする。
    この女主人公がこの男主人公には勿体無い(笑)
    別の相手と幸せになってスカッとざまあして欲しい(爆)
    まあ、ストーリーも爆死しそうですが…⁉

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    イチゴの求婚…(可愛い!)

    ネタバレ レビューを表示する

    女主人公目線で見れば自分は小説の中の異物。
    気がついたら赤ん坊で、自分自身が作った物語という現実味の無い世界で、未来を知っているがゆえに、冷静に俯瞰してしまう癖がついている。
    登場人物については理解っていても、己の事が解らないがゆえの戸惑い。
    よくある傾倒の作品だが、女主人公の性格に好みが分かれると思うが、この皮肉屋っぽい感じが等身大の人間味があって個人的には好きだ。
    イチゴで求婚?した皇子も可愛い…途中まで読んだが続きが楽しみ‼

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    甘いリアリティ…⁉

    ネタバレ レビューを表示する

    夢物語のようなオフィスラブだな?と思う。
    付き合ってもいない間柄で、社長と秘書、契約婚を持ち掛けて、お互いが意識しているのは分かるが、チカンにあったことで距離が縮まる関係は…正直苦しい。
    ショックを受けて男に怯えてる女性が、男と一緒に入れるって…おかし過ぎる。
    ご都合主義として頭がお花畑になれれば…楽しめるかな?

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    問題点が違うような気がする

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルのように「再生」がテーマだと思うが、
    頑張ってきた女主人公が、人生の途中で挫けて、
    親に家に連れ帰られて引きこもる。
    家に引きこもるのの、何が悪いのか?
    主に経済的にしんどくなるのが負担なのだろう。
    親は自分達が選んで子供を作り育てる。
    子供が勝手に産まれる事は不可能なので徹頭徹尾、親の責任。
    子供が好きな事を目指して頑張ったのを許したのは親。挫折した子供を助けにきたのも親。
    子供が死ぬまで生きられる財産を蓄えていない人間に親になる資格など、個人的には無いと思う。
    生きていれば、心身に障害を抱える可能性は誰にでもある。
    子供でも生き物でも、生涯面倒を見る覚悟無き者は何かを育てるなど贅沢であり、それこそ甘えだと思う。
    「再生」を選ぶのは主人公自身でなければ共感性が
    持てないし、母親の強行は身勝手としか思え
    ない。そもそもこの主人公の性格を育んだのは
    親自身なのだ。
    問題提議という意味でも甲乙つけ難い作品。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    人生バイブル的な…レア作品?

    ネタバレ レビューを表示する

    「良い終わり方とは何か」を考えさせられるが、まず、人生の良い終わり方とは何を指すのか。
    死なない人間はいない。
    人生は千差万別。生まれ、育ち、環境、境遇、運、不運、全てが交差し折り重なって積み重なる。
    死ぬ為に産まれ、死に方の選択肢は難しい。
    産んだのは親だが、親資格や大人認定も存在しない、
    子供が歳さえ経れば大人という名称に変わるだけの現代社会。
    どんな経験を積んで、傾倒して、生き抜いて、
    自分意外の人間の迷惑にならずに終われるのか。
    個人的にはいっそ吸血鬼のように塵芥となって霞のように消えられたら最高だと思うのだが。
    妙にシニカルな絵柄がこのお話を軽くしているのが、
    救いなのか、チープな呪いなのか、判断に苦しむところ。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    聖女の価値が軽い…⁉

    ネタバレ レビューを表示する

    転生者など知識チートを利用するため聖女にまつりあげ王家が婚姻し、
    次の聖女が現れれば今の聖女から鞍替えして離婚、婚姻を繰り返せる国?
    それってどうよ?
    ってまず突っ込みたくなる設定。
    当事者達の気持ちは分かりやすく単純、
    女主人公の聖女は頑張り屋で愛情を素直に受け取りやすいタイプ。
    男主人公の現王はツンデレ、妻である女主人公にだけは気持ちを素直に表すべきだが、
    出来ない皮肉屋に成り下がって、新たに現れた聖女(性悪?)に惑わされている?
    女主人公は逃げるが最終元鞘の予感がする。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています