5.0
責任の意味
まだ序盤しか読んでいませんのでよくわからないところが多くて、そのせいか夢中になって読んでしまうところまでいっていません。
責任ってどう言う意味なのかいまだにわからなくて。相手が誰かも覚えてないぐらいなら、そこまで執着しなくても、と思うし。女の人の場合だと結婚を意味するんでしょうけど。
全体的におもしろいんですが、感情移入が若干しづらいお話でした。
-
1
39580位 ?
まだ序盤しか読んでいませんのでよくわからないところが多くて、そのせいか夢中になって読んでしまうところまでいっていません。
責任ってどう言う意味なのかいまだにわからなくて。相手が誰かも覚えてないぐらいなら、そこまで執着しなくても、と思うし。女の人の場合だと結婚を意味するんでしょうけど。
全体的におもしろいんですが、感情移入が若干しづらいお話でした。
無料分41話まで読みました。
謎解きモノ後宮モノが好きなので読みはじめて、最初のほう、蓮香が謎解きと機織り中心のころは面白かったのですが、皇帝からの溺愛が絡んでくるところから、そっちが中心になってくるとちょっとつまらなくなってきました。
蓮香がどうやって育ったのかとか、まだわかっていないところもあるのでその辺りは興味ありますが、お話的にはちょっと展開に行き詰まってきたように感じます。
無料分47話まで読みました。
漫画なので都合のいいところもありますが、登場人物の人柄が好きです。主人公の花織ちゃん、今どきの子のしてはほんとに純粋で、人に失望することが多い職業の人にはほっとさせてくれる性格なのがわかります。
この手のお話はあまり読まないのでもっと他にもあるかもしれないもですが、私が普段読む作品とはかなり毛色が違っていて新鮮でおもしろいです。
無料分32話読んで最初に戻って2周目です。2回目でやっと理解したことが結構あり(特に最初のころ)、読み飛ばしていたことがわかりました。
つまり引きこもりコミュ障のヒロインをなんとか外に出すために両親が画策して、そしてなぜか司書の面接に行かずに聖獣番の面接に行ってしまい、聖獣とコミュニケーションができるという特性を発見してそのまま聖獣番として働く話。
聖獣たちも騎士さんたちもそれぞれ個性があっておもしろいし、キラキライケメンの騎士隊長も出てくるけど恋の話一辺倒にならないところがおもしろいです。
似たような設定の他の漫画を読んだことありますが(そちらは死んだ後によその世界の神様に拾われた)、こちらはイケメン満載でさすが女性漫画、と思いました。でも恋愛一辺倒になってしまわないところがおもしろい。
リンちゃんはこの世界に来る前はなかなか厳しい人生を送ってきたようで(若いのに)、ぜひこの世界では幸せになって欲しい。前向きで頑張り屋さんで、いい人ばかりでもないこの世界でめげずに生きていくリンちゃんが好きです。
絵がみなさん綺麗だとおっしゃってますが、確かに綺麗だけど私の好みではないかな。内容は好きです。虚しい人生と最後を迎えた前世を変えようと頑張る美しいヒロイン、好感が持てます。
金持ちイケメンの公爵に求婚されて結婚&溺愛、ヒロインもすぐ恋に落ちて、、、というよくある話の流れかと思ったら、全然違いました。借金返済を条件にお飾りの妻になるという、聞いただけではひどい話の状況を思い切り楽しんでいて、イケメンの旦那様には全く興味なし!愛人の言っていた「温度差がある」という言葉がぴったりの、イケメン旦那様だけが突っ走っているような結婚生活で、吹き出して笑うところが何回かありました。でも旦那様、最初の鬼畜ぶりからは想像できないぐらいがんばってます。
多分この先そのがんばりが功を奏してヴィーちゃんも、、、という展開になるんだろうと思いますが、個人的には最初の冷静ヴィーちゃんのほうが好きです。
無料分64話一気に読んでしまいました。
雰囲気のある漫画です。
女の子がたくさんいたら意地悪な子が一人ぐらいいそうなのに、みんないい人達で、嫌な思いをすることがありません。
特に舞妓さんには向いてないと言われたキヨと100年に一人の逸材と言われたスーちゃんが、ひがむことも鼻にかけることもなく仲のいい幼馴染のままで、読んでいて暖かいものを感じます。
最初同時並行で読んでいた別の少女漫画とごっちゃになったり、イマドキの設定になかなか馴染めずにいましたが、読み進めていくに連れてヒロインの突き抜け方や拗らせているイケメンたちがなかなかツボに入って来ました。知南ちゃんがぶれない!
でも基本的にみんないい子で、性格良しさんばっかりで、読んでいて楽しいだけで不快な思いをすることもないので安心して読めました。
ハマる人ハマらない人がはっきり出そうですが私は好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
初体験なので、俺の責任取ってください