かがみさわさんの投稿一覧

投稿
39
いいね獲得
18
評価5 49% 19
評価4 21% 8
評価3 26% 10
評価2 5% 2
評価1 0% 0
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:3.000 3.0

    なんと言いますか

    ドラマチックな導入、激動の展開で、最終話前まで楽しんで読んでいました。か、最終話、何だかストンと終わってしまった印象です。
    仲良くなった人も、対立した相手も、一律に追い出して終わりというのは、ちょっとちがうというか…

    絵に関しては、作者さんの事情を知ると、この不思議な感じの理由が分かるかと思います。本領ともいえる、美しいシーンが今回少なかったのは、大変に残念でした。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    さらりとしている

    ネタバレ レビューを表示する

    わかりやすいストーリーで、読みやすかったです。
    偽物かも知れない聖女と、本物かも知れない聖女の辺りは、ちょっとハラハラしました。
    最初から最後まで、ポイントになった影野くん。分かりやすく、名前に注目でしたね。彼、絶対サラのこと好きですよね。彼女がいるから、最後何もせずに去って行ったんですよね?彼女の存命中に、魔族との和平が実現するかも知れないですね。
    でも、余りにもあっさりしていすぎる印象だったので、最終回が軽くなりすぎてしまった気が…。影野くんで、もうひと粘り欲しかったです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんと言いますか

    ネタバレ レビューを表示する

    シンデレラストーリーとして無心で読むのなら、大団円の王道でありだと思います。溺愛してくれる王子様、かわいい子供たち、心底尽くしてくれる従者、かつての敵さえ友達になって、賑やかで温かな、最高のラストです。
    が、その一方で、かなり無理のある展開や、伏せられたままになった伏線が、大量に見受けられます。
    あまり考えず、おおらかに読むのが良さそうです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    無料67話読みました

    ふたつの魔力が、世界の存亡をかけて衝突する話…でしょうか?
    見やすい絵と惹きつけるストーリーで、読んでしまいました。
    が、あの、翻訳アプリがプログラム通り直訳したような、硬いセリフ回しはどうにかならなかったのでしょうか?教科書を読んでいるようで、妙な気分になりました。
    続きは気になりますが、ちょっと考えます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    なんと言いますか

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューのアンチ安堂の数に同意しつつ、若干の憐れみも感じたりしています。
    彼は本当に、先生に恋していたんですかね?弱りきった子供が、大人の女性に対して抱いた憧れや依存を恋と勘違いするのは、よくあることですよね。もしかしたら、それだったんじゃないかと。
    それより大人としてどうかと思うのは、先生の方。公立の先生って、転勤ないんですか?市町村立で、1校しかないとかですか?私が設定読み飛ばしたかもですが。一緒にいたらマズい子供が入学して来そうだったら、遠くの学校に転勤願い出した方がいいのでは。まあそれが、都合良く通るとも限らないけれど。
    それにしても、一度は自ら別れておきながら、やっぱり好きって…。この先生の方が、どっぷり安堂君に依存している気配が…。分別のある大人なら、「君が成人しても好きな人ができなかったら、また付き合って」と、一度きっぱり別れるのが筋だと思う。それをこんな、ズルズルと…。こういうタイプは、別れたらストーカー化しそう。結ばれたら更に依存された上、子供が生まれたら毒親化しそう。
    誰かに縋らないといられない先生を、安堂君が放っておけなかったために、チェリーちゃんが全部あおりを被るという、惨事が発生。辛い思いをすることになってしまった。
    結局一番大人だったのは、何も言わずにチェリーちゃんを支え、何も悟らせずに去っていった桜田君でしたよね。本当なら先生がしなければならなかった行動を、彼がしている。チェリーちゃんの幸せのためだけに、彼は行動してくれた。
    この作品での一番の大惨事は、桜田君が失恋してしまったことなのじゃないかしら。桜田君にはぜひ、彼の心の隙間を埋めてくれる、すてきな女性と幸せになってほしいと思います。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    なんと言いますか

    ネタバレ レビューを表示する

    無料40話まで読みました。
    この冷蔵庫、わたしも欲しいです。欲しいものが出てくるなんて、すんごく便利そう。
    でも、折角の異世界なら、見たことのない食材にチャレンジする姿も、たまには見てみたいかな。馴染みのあるお料理だけだと、少し物足りない感じです。
    あと、申し訳ないのですが、キャラの皆さんの見分けが付きません😢はっきり見分けられる主要キャラは、黒っぽいギルだけ。たくさんおいでの、白っぽい作画の男性陣の皆さん、エラさんの御親戚ですか?もう少し分かりやすくして頂けると助かります。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    全話無料♪

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、高原くんには、ぜひぜひ幸せになってほしい。彼は本当に、いい子。なんだったら、彼と結ばれたほうが、幸せになれたんじゃなかろうか。彼には、いい子と幸せを掴んで欲しい。
    方やあの教授親子の、はた迷惑ぶりはなんなのでしょうか。そして、しれっと自分たちは、思い通りの展開を享受するという、厚顔無恥ぶり。近いうちに特大ブーメランが直撃することを、心底願います。
    はい?主人公達?お幸せにどうぞ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    浮世離れしたお家

    すべてこの一言で、表してしまえそうな気がします。
    結婚する前に、お相手にひと目会わせることさえしない親も、従ってしまう娘も。
    金に物言わせて戸籍だけ買うような真似した男も、相当に非常識ですが。
    ふわふわしたお嬢様は、終始一貫、ふわふわしていた気がします。
    知らない女を戸籍上の妻にした、したたかな男はなぜか、現実の妻にころっと気を取られるし。男の方も免疫がなかったから?したたかな計算をする男が?

    大量無料で読み通しておいて申し訳ないですが、絵の綺麗さだけで読んでしまった感じがします。
    要所要所で、活かしきれていない設定やキャラクターが見受けられた気がして、もったい感じがしました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています