視界がクリアになって、もこちゃんの人生が進む方向が見えてきたのかも!
しかし薪割り3時間って体力オバケだな…。
-
1
17591位 ?
視界がクリアになって、もこちゃんの人生が進む方向が見えてきたのかも!
しかし薪割り3時間って体力オバケだな…。
すんごい行動力!!
いろんなモノに志朗さんの魂が宿って、銀太郎さん経由で、若い人にも伝わってる…!
モコちゃん、まさかの憑依体質?!
きっと皆さんも若い頃に、おんなじように沢山のお姉さん達に教わって、叱られて、育ててもらって、今の着物警察クラス(笑)に登り詰めたんだな…。
リボンフリフリの浴衣や振袖もいいけど、こうやって「伝統」って紡がれるんだと思う。こういうの、大事にしたいなぁ!
着物を着ると少しだけ大胆になったり、意識が変わるの、わかる!
これよ、これこれ!
振袖お友達軍団いるだけで、華やかだし、品がある感じだもん。馬子にも衣装だよー!
銀太郎さんの説得力!
さとりちゃんの考察、すごくいい!着るのも大変、お金かかる。変に目立っちゃいそう。新婦に嫌がられないかな。本当、全部そう。
だけど、そこまで時間かけてお金かけてでも「その友達のために華やかにお祝いしたい!」って気持ちや、文化は大事にできたらいいなぁ。だって日本人だし!
日本全国に「古くからある、本当に良いもの」ってたくさんあるんだろうなぁ。まだまだ知らないことばっかり。
銀太郎さんお頼み申す
112話
第28話(4)