4.0
昌己、耐えた…
昌己のこの“友達ポジションならずっとそばに居られるから気持ちは伝えない”っていうのはリアルのゲイの人でもよくあることなのでしょうか。ツラいですね。こうなってくると理恩の振る舞いが意地悪に感じないこともないですがなんとか収まるところに収まって良かったです♡
-
0
26872位 ?
昌己のこの“友達ポジションならずっとそばに居られるから気持ちは伝えない”っていうのはリアルのゲイの人でもよくあることなのでしょうか。ツラいですね。こうなってくると理恩の振る舞いが意地悪に感じないこともないですがなんとか収まるところに収まって良かったです♡
四代目から来ました 四代目で若があんなに失恋を嘆いていたのでもっと濃い関係だったのかと期待していたら、みのり先生と若の絡みはあっさりめで少し拍子抜け 若の圧倒的な片思いだったのですね でも最終話まで読むとみのり先生に骨抜きにされたのは想像に難くないですね
いやしかし しかしですよ ベリ子先生の描かれる裸の綺麗なこと!スクロールの手を止めて見入ってしまうほどで周りに人がいないか要注意
人の心の声が聞こえてしまう余村とそんな余村を好きになってしまった長谷部の“苦悩編”という感じでしょうか 小説のコミカライズということなので心情の描写が丁寧でそこに重点を置いてるからか?進み方がゆっくりなのでもどかしく感じる人もいるかも 体の関係もあっさり感 余村も長谷部も読者も苦しんだぶん続編が“ラブラブ編”であることを期待します
けっこう深いお話なのにサーッと駆け抜けて行った感じでした〜。後輩くんのちょっと危なさギリギリの執着や先輩の過去の体験や後輩くんに依存しそうになるところの葛藤も…もうちょいじっくり読みたかったなあと思いました!
じれってぇです!じれったすぎて悶絶です。じれったすぎるあれこれを経て両思いになったものの、相手の気持ちを思いやるがゆえにじれったさに拍車がかかり…手を握るまでどんだけかかっとんねん!!じらされるのが好きなもう言ってしまえばМ要素がある方におすすめします。
小和田くんの一生懸命なところも加藤くんの口数少ないミステリアスで実は優しいところもとってもいいんだけど、美作くんちお泊まり事件でいつもウギャー😣ってなります。小和田くんの気持ちを考えるとやっぱ加藤くんそれは良くないわ〜って思います。いや、小和田くん最後は許してたけどね。だから☆一つ減らしました〜。でも面白いは面白いです!
カズマの執着が紙一重…ていうかイッちゃってるような気もしますが、カズマの執着愛は20年大事にしてきた純愛とも言え、それに引かずに受け入れてしまうところがナオトの優しさなのか策略と勢いに流されてしまったのか…まあ二人が満足ならいいんじゃないでしょうか笑 えち多め、それもどっちもガタイのいい肉弾戦の激しめのやつだからそちらのほうも充実感ハンパないです
過去のトラウマから好きと言えない柳と部にまつわるジンクスのせいで好きと言えない水仙の部員が二人だけの部活・恋愛研究部の先輩後輩コンビ。部活動の名目でキスの練習から始まりついには最後までいっちゃってるのになかなか告白できず…いつお互い気持ちを伝えられるのかジリジリしました。じれったくて可愛い二人のお話でした。
高校の時の担任真行寺先生はあの頃生徒の小泉のこと好きだったんでしょうか。あの一瞬の間が気になりました。だとしたら真行寺先生もずっと引きずっていたのでしょうか。主人公カップルの二人のストーリーとは別に、真行寺先生もなんか気になりました。
これからっていう時に終わってしまいました〜 須田くんとのイチャイチャも弟たちを巻き込んだわちゃわちゃも見たかったのですが続きはないのかな。 残念!
青の蕾