5.0
面白くて可愛い
すごくピュアなお二人のやりとり、昭和11年なんて戦前ですよね…このSNS、インターネットの時代になるなんて予想もつかない頃かと。親や職場からのススメでの縁談が当たり前な時代でしょうし、異性とどのように接してよいかわからないのもとてもわかる気もします。ピュアな2人がどのように深い関係になるのか早く読みたいです
-
0
13889位 ?
すごくピュアなお二人のやりとり、昭和11年なんて戦前ですよね…このSNS、インターネットの時代になるなんて予想もつかない頃かと。親や職場からのススメでの縁談が当たり前な時代でしょうし、異性とどのように接してよいかわからないのもとてもわかる気もします。ピュアな2人がどのように深い関係になるのか早く読みたいです
スタートから不幸ばかり、潔いというか、割り切って生きている主人公繭子さん、今には珍しい家族思いで仕事をしていく第2話、中身のあるストーリーになりそうで続けて読んでいきたいとおもいます。どうかヒロイン繭子さんが幸になりますように
とてもイラストはというか色使いが綺麗なフルカラーには惹かれました。2話までは惹き込まれて、一話のちょっと迫力には恐ろしいシーンが続くのか不安てしたが…イラストの目つきが怖く思うのでポイントに余裕のある時など2読み進めたいとは思いました
レビューも拝見して読んでみようと思いましたが、試し読みの時点でグロテスクというか、怖く思ってしまい、読めませんでした。初めてGoodレビューをした方の感想のように読みたいのですがコミック歴が短いので、どうしても読むというか見たものの残像が強く脳裏に残ってしまうタイプなのと、仕事がら医療関係なのでハッピーエンドを好みストレートに癒されるものにリフレッシュを抱くからかと思いますが…もう少し余裕のある時に読み直してみたいです。
親同士の再婚に上司と部下の関係の主人公なんて面白くなりそうで楽しみです。現実としてはありえないコミックフィクション満載でまだ4話しか読んでませんがここからどうやって恋愛観家になるのかとても楽しみで読んでみたいです
こんな美男美女が出会えるなんて素敵ですよね。それでリサちゃん、お酒弱いのに飲んでそのママ眠ってしまうなんてありえないです(汗)一回り上の深見さんがどんな大人対応として繋がっていくのか楽しみです
6歳上の後輩男子、どう見ても彼女に惹かれてるのですが、謙遜してるからなのかそれを感じないとこがじれったく可愛いと思い惹き込まれます。邪魔者同期もいるので余計にお互い慎重になるのでしょうか、オフィスラブだからなのでしょうか、ハッピーエンド、ハッピーラブで話が進んでほしいです
設定が、薬屋の知識のある娘が拐われて、ねんきあけまでに要領よく過ごすはずが、薬の知識のおかげで様々な経験を発揮していけるようで…まだ、4話しか読んでいませんが、薬を作るシーンのカカオの調達を済ませてもらって調剤するのも面白かったです。これか、どんな事件が起こるのか、興味あります
手首に痣があるからといって、実の家族に化け物扱いされる様はとても可哀想で辛いです。しかもヒロインなので可愛らしく健気でとても守ってあげたくなる設定。ヒーローとは8年前の幼いころ助けてくれた人で彼はずっと彼女を探していたようで…安心しつつ縁談が舞い込んできたあいてもサクヤさ様だから良かったとは思いますが無料分を読み終えてばかりなので、なぜタイトルの「人魚」となったのが、政略結婚の真相など、まだまだ謎が多く早く知りたいです
できる女だから彼と別れるってのは、現実になると立ち直れないほど切ないかもしれませんね。長所が短所として扱われるということだから。でも、偶然にも出逢った方と恋愛関係になり、お互いバリバリ仕事できるのにプライベートはアマアマなのが素敵で見てても気持ちいいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波うららかに、めおと日和