モッチモチの木さんの投稿一覧

投稿
113
いいね獲得
41
評価5 49% 55
評価4 30% 34
評価3 16% 18
評価2 4% 5
評価1 1% 1
1 - 10件目/全23件
  1. 評価:5.000 5.0

    控えめに言っても星10個

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤンキーと優等生の王道ラブストーリーですが、恋になっていく過程がとても丁寧で、女が読んでもリサちゃんには惚れちゃいます。言いたいことはっきり言うけどとても優しい子。そしてゼン君がもうカッコ良すぎる。リサが困った時に、スッと素敵なセリフを言って心を軽くしてくれて、イケメンで、バイクで迎えに来てくれる。誰でも惚れてしまうわ。個人的には、リサがバイクの教本を購入した理由と、受験のプレッシャーで潰れそうなフーミンに言った言葉がドツボ。泣くわ。
    進学を控えて、二人が将来に向けてどういう選択をするのか、気になるところ。

    設定で、薫る花は〜と被りますが、登場人物の目線の強さと、心意気、嘘くさくない心に刺さるセリフの多さで、私はこちらに軍配をあげます。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がとても美しくて、双子を見てるだけで幸せな気持ちになります。どうして入れ替わりの遊びをしていたのか、そしてラスト。とても哀しいですが、元々彼のように行きたかった願望があったので、まぁ良いのかな。卒業したら誰も自分たちを知らない街で自分らしく生きて欲しいと思いました。赤毛の親友の子はずっと寄り添いたいと願ってそうですが、みんな自分の幸せを追求して欲しいと願いたくなるような、素敵な子供達でした。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    それぞれ全員片思い中の高校生4人の話。オムニバス形式なのかな? 悩んでる事がそれぞれリアルで、特に最初の主人公のひかりちゃんの、普通の女子高生がみんな抱えてる悩みに胸が痛くなった。今は先生のターンで休載中でちょっと残念ですが、再開したら是非読みたい。前作のきみかわと違って、ぐっと視点を引いた物語展開がとても良い。飛び込みの男の子がカッコいい。光ちゃんとくっつけば良いのに。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    号泣

    ネタバレ レビューを表示する

    シェイクスピアのヘンリー6世とリチャード3世がベースになっているだけに、セリフ一つ一つが文学的で 菅野先生の絵がもう耽美の極みで。

    個人的にはバッキンガムとのエピソードが大好きでした、なぜあれほどの蜜月があったのに、リチャードに粛清されなければならなかったのか?史実はわかりませんがとてもロマンチックで心痺れる設定で大満足。ラストのヘンリーとの交流からのケイツビーの行動、そして薔薇の中での突然の幕。もう鳥肌もので拍手。そして号泣してしまいました。傑作だと思います、ただほのぼの回は殆どなく、常に緊張感と、闇と死、裏切りの連続なので、2回目読むのはとてもしんどい。しばらく薔薇王ロスを味わいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    最高傑作

    ネタバレ レビューを表示する

    少女の頃くらもち信者だったのですが、懐かしさのあまり数十年ぶりに読んだら、大傑作で感動しました!人を好きになることの辛さや切なさがしっかり描かれていて、号泣しました。三人の女の子と、何考えてるかよく分からないモテイケメンの構図は過去作のAガールによく似ていて夏目くんをハルトに置き換えるとそんなに難解ではなかったです。倉持作品の男の子はヒロイン以外ともキスもそれ以上も出来ちゃいますしねw
    最後花乃が到着するまで、時間が押してるのに流鏑馬を待っていたハルトの放った矢は自分の過去に置いてきた乙女心にブッ刺さりました。電子も紙も買ってしまいました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ファンタジー物語としてかなりプロットが練られていて、ストーリーが面白いのですが、もうね、アズとセトがカッコよくて、、、。最新話ではニナの出生の秘密も明らかになり、ストーリーもかなり動き出しました。私としては自分を犠牲にしてもニナのために生きようと画策するアズと初志貫徹でくっついて欲しい。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    神作

    大好きな漫画を三つあげるなら、間違いなく私はこの作品を挙げます。特殊な能力を持った少年少女達が闘う話は巷に五万と溢れてますが、霊幻が、どんなに地球がピンチだろうが、必ず最後にやめろモブ 子供は闘わなくていい、って言うんですよね、本当に徹底して。それでインチキ霊媒師のただの素人の自分が矢面に立つ。私はこの主題が本当に好きでそれだけでワン先生のファンなわけです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    大好きなソルチェ作品

    大好きなソルチェ先生の有名な3大後悔男話の一つ。後悔男ジャンルが大好きな私はいつかバスティアンがプライドと拗らせを捨てて苦しんでヒロインを渇望するシーンが読みたくてウズウズです。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    吉乃ラブ

    とにかく吉乃がカッコ良い。最初霧島のクズっぷりにはじめ胸糞が悪くなり、吉乃の境遇に同情しましたが、心配ご無用、吉乃の方がある意味上手でした。個人的には翔馬とくっついて欲しい気もするけど、どうなっちゃうんだろう。続きが気になるけどしばらく休載になっちゃったのが残念。早く続きが、読みたいです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    岬くんがカッコいい

    作者の里村さんの書く男性ってどうしてこんなにカッコ良いんだろう。見た目というか中身が。
    歳下スパダリと歳上美人バリキャリだけど、ちょっとプライベートは抜けてるカップルの話。カップルがそれぞれお互い精神的に大人なので変な拗らせやすれ違いもなく、読んでて楽しいです。最終巻まで追っかけたい。もう少しヒロイン綺麗に描いてほしい。前作の白藤みたいに。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています