5.0
見た目は怖そうだけど
どの学年にも見た目は怖そうだけど実は優しかったりする生徒はいるよねぇ。山口くんもそんな男子だよね。そんな男子を好きになって楽しい高校生活を送って欲しいなぁ❗️
-
0
56534位 ?
どの学年にも見た目は怖そうだけど実は優しかったりする生徒はいるよねぇ。山口くんもそんな男子だよね。そんな男子を好きになって楽しい高校生活を送って欲しいなぁ❗️
なんていうか、彼氏がいたことが無い高校生の彼氏が出来るまでの道筋をなぞっていくようで、彼女の感情の浮き沈みが感じられてこれはいいなぁ。
美食家の探偵と、弁当屋の助手苺が、マグラダのマリアを自称する女性が起こす事件を解決していく。マグラダのマリアと対決する時はいつか、待ち遠しい。
うちにも孫(8ヶ月女の子)がいますけど、日々面白いですねー。ごっちゃんみたいな激しさはないけど、じぃじの事を斜めから見下ろしてみたり、見てて飽きないですよね。これからもこのまま楽しませてくださいませ。
東村アキコさんの、私のことを憶えていますか・・・とても素敵な絵ですねぇ。小さな子供にありがちなすきなこには意地悪をする。私もやったことありますよ。
唯我独尊の猫ちゃんと天真爛漫な犬ちゃん中心のご一家、二匹に振り回される飼い主様の日常がコミカルに描かれて、ほのぼのとした心持ちになります。
先の大戦前のまだ幸せな時間の中、若い夫婦の初々しくも希望に溢れた生活、戦後80年になろうとする今に生きる意味を考える機会を持たせてくれたふたりに感謝
ドラゴンと会話できるシリル、そして5人(匹)のドラゴン。前のギルドからは追放されたけど唯一無二のドラゴンと会話できる能力でドラゴンファーストのギルドを立ち上げ難題を解決していく。そのさきに待つものは希望。
実写化された原作、画はつたないところも散見されるが成長課程を書き綴った自伝的漫画だろうか?今後の展開に期待。
日本のとある都市の居酒屋がお稲荷様の力で古代都市と繋がってしまった。その居酒屋は人々の舌を魅了し繁盛店に。ラガーをめぐる話しやいろんな食材をめぐる話しもまた楽しい‼️
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山口くんはワルくない