4.0
好きな作者さん
アシガール、高台家、ごくせんいずれもめちゃくちゃ面白いのでこちらも見てます。しかし絵柄が他のと比較してあまり好きではないのですが、イケメンの絵は昔からイケメンです。ワンコは刑事としては戦えないが、優れた嗅覚で犯人を見つけます、でもあまり役に立ってない感じ、楽しい漫画です
-
0
38925位 ?
アシガール、高台家、ごくせんいずれもめちゃくちゃ面白いのでこちらも見てます。しかし絵柄が他のと比較してあまり好きではないのですが、イケメンの絵は昔からイケメンです。ワンコは刑事としては戦えないが、優れた嗅覚で犯人を見つけます、でもあまり役に立ってない感じ、楽しい漫画です
子供の頃からりぼんで見ていた作者さん。絵は綺麗。こちらの作品は主人公が業界人で、コンビニで一目惚れしたかれと、映画のプロモーションでガードマンの彼と知り合う。彼は強くてカッコイイ。積極的に言葉にして近づくのが良いです。でも彼は忙しくてなかなか会えず、危険な不安もあるみたい?
なかなか進まないけれど、独特のゆっくりさと時間の流れも良いと思います。ただ、主人公はこれじゃ普通はやっていけないよね、と言うところ、絶世の美少女だからこそやっていけてるところがあるんだなぁ。美少女はね、男だけじゃない、女の子まで見方につけてしまう。綺麗な絵ですね
娘のまいみんが主人公とそっくりで可愛い。40代で昔の彼氏と恋愛できるなんて、あり得ないけどあるかも?40は未だ可愛いと思う。これが50になると漫画にならないかー!彼氏がすごく優しくてイケメンで言うこと無しなんだよなあ
女学生の袴が可愛いですね、学校の制服を皆着物と袴にしたら良いのにと思います。主人公が想いを寄せる男性は椿町ロンプラの作家先生の様ですね。あの先生はなぜお婿に来てくれるのでしょう?そしてヒロインの腕はどんな魔力を持っているのでしょうか?
実は私の入りは🇹🇼ドラマ流星花園が最初でした。周輸民が俳優で一番類を体現しているよ。、道明寺のジェリーイエンも二の腕が細いマッチョでスタイル良くて😀だった。話も良かったし。日本の方にも見てもらいたい!
15ページでポテチ食べてるデブが自分そっくりでビックリした!夢をあきらめてニートになって、人生やり直すのかな?どうやるんだろう?ハマりそう!
日誌に出てくる誰かの似顔絵、担任の星先生じゃないの?昔、小学校の図工で、板に彫って墨で擦る版画の授業があったけど、皆こんな絵描いてたよー。作風が80年代に見えるのは私が昭和生まれだから?楽しみ😊
ピアノの先生には怒られた。才能がない、素質がない、あなたら数学できないでしょう、運動神経悪いでしょ?って。確かに大成してるピアニストは皆運動神経いいよな。
下宿に?イケメンが?一緒に住めるの?それラッキー!あ、でも失恋したら辛いね。通学2時間はきついわ、下宿した方が良いでも共同生活は気を遣って疲れるなあ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
デカワンコ