2.0
わかる気がする。
私は子供の頃から人に見えない物を見たり感じたりするので、怖い感覚がなくて、だからお化け屋敷なんかは全然怖くないし、むしろ本物みてるからそっちの方が気になる。でもむやみに話しかけたりは絶対にしないけどねwww
-
2
25284位 ?
私は子供の頃から人に見えない物を見たり感じたりするので、怖い感覚がなくて、だからお化け屋敷なんかは全然怖くないし、むしろ本物みてるからそっちの方が気になる。でもむやみに話しかけたりは絶対にしないけどねwww
あまり好きじゃないかも、主人公の感情表現がハマらない感じです!でも、まださわりだけなので、もう少し読んでみたいと思います
ガッツリハマるかもしれませわゆし。
う〜ん!個人的な意見、おブスな人で性格のいい人を知らない!僻みっぽいし、ネチネチしてる、もっと自信持てばいいのに、そんなに見た目大事なのかなぁ?
一話よんだけど、すみません、何もひかれませんでした、次が読みたい衝動にはかられませんでした、絵は嫌いじゃないですねど、でもとりあえず先も読んでみます!
少年A、まぁ昔から良く聞くけど、ある意味今の方がしっくり来る響きな気がする、昔は手がつけれないやついっぱい居たけど、オープンなバカが多かった、でも、今はとてもそー見えない奴が実はって多いよね、だから、なんか、少年Aって時代的に今の方がしっくり来る!
昔の漫画って現代のより現実離れしてるのが多いですよね、なんでなんだろう、昔は現実離れが好まれて今は現実的な物が多い気がします!やっぱり時代なんですかね?まぁ、私はどちらも好きですけど!
無料試し読みしか読んでないけど、まだよくわからなかったです、とりあえず一話読んでみよーかな?まだ、楽しいのか?わからないです!正直あまり興味は湧いてません!
たしかに昔もあっただろうけど、今はいろいろな事がきゅ〜くつになり過ぎていて、親が子供の顔色伺って、腫れ物に触るみたいに子育てしてる、教育もおかしいよね、なに、マジになってんだって思うけど、でも、これからの時代ますます行きづらくなるよね!
読んでる私も私だけど、なんで血の繋がった我が子にこんな酷い事が出来るんだろう?これが漫画になってしまうって悲しい、これを読んで気分が悲しくなるだけじゃなく、面白がって読んでる人が居るかもって思うと余計に凹む!
友達に組合の人いっぱい居るせいか、なんとなく感じるものがある、というか私自身がバイだからなのもらあるけど、基本使い分けてるつもりでいても、絶対にバレると思う!たまにマジもったいないって思うイケメンオネェ居るけど、神さまってなんて意地悪なんだって思う、気持ちと体のアンバランスはどうにもなんないんだから、もっとオープンに愛し合って良いと思う!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
終末の貞子さん