2.0
ないない
この話インスタで読んでました。
ないわって思う元ダンナが漫画で見れてちょい嬉しいです。
主人公には幸せになって欲しいです
-
0
57999位 ?
この話インスタで読んでました。
ないわって思う元ダンナが漫画で見れてちょい嬉しいです。
主人公には幸せになって欲しいです
題名にひかれて読んでみました。
私ももれなくモブ子タイプなのであーっわかるぅと思うこともありました。
実際にある話だと思う。
snsの人をお金持で買ったりは普通にありそう。
読めばよむ程怖くなってきた。
この主人公が残念すぎる。
時計を質屋に入れる事をしなけりゃ何とかなったのかも。
本当に色々残念すぎる。
素性のよくわからん男に500万を簡単に貸す発想がおかしい。
しょうもなかったの一言です。
節約と私もよく色々考えますがこうなる思考回路が私にはわからない。
絵も古臭くてなんだか残念でした。
すきではなく物語の内容もイマイチかと。
暗い気分になってしまう。
ただ現代にはこの様な子供は沢山いるだろうなぁ‥‥
呼んでて胸がぎゅーっとなった。
きっと精神が崩壊するなりの理由がある。マンガでは親の期待に答えようとする青年。
いつの間にか精神崩壊‥‥
楽しいのか楽しくないのかイマイチわかりにくい。
ツイッターの話を無料で1話読んで続きが気になって購入。
最近の漫画って若者との恋話が多い?
興味本位で購入したけど本当に気持ち悪かった。
架空の話であってほしいですがこんな世界があるならば関わりたくないのが現実です。
絵もリアル過ぎて恐ろしい。
でもそれだけ気になり続きを買ってしまいました。
が、やっぱりもういいです。
完結したら最後2話位はよんでもいいかなぁーと思いました。
この様な世界がないことを祈りたい。
本当に怖いの一言です。
相手は子供。
セ今の生活を維持したい事故を起こした女に漬け込んだ子供。
無い話だろうけどかなり怖くなった。
本当にあるかの様な気分になる話だけど無いと思いたい。
たた貧富の差は埋まらないのが日本の現実でどうしようもないのも日本の現実ですね。
考えるきっかけになったまんがです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
失踪した不倫夫がホストに転職してた…