5.0
数学と料理のガッツリとした取り合わせがよい。料理は化学、スイーツ作りは数字が決まっている、などは良く聞く話だが、ここまで強烈に数学を推し出してきたものは見たことがない。
- 0
27756位 ?
数学と料理のガッツリとした取り合わせがよい。料理は化学、スイーツ作りは数字が決まっている、などは良く聞く話だが、ここまで強烈に数学を推し出してきたものは見たことがない。
ある種のTSものとして読めなくもないかもしれない。肉体から境遇まで何もかもが変化したことで生じるギャップが面白い。
友情、努力、勝利、挫折、苦悩、成長、コメディ、アクション、おいろけ、希望、絶望、幸せ。少年誌といえばこれ、ってぐらい全部が詰まってる。
名作。ギルドに入ってタトゥー入れたいって思ってたし、オリジナルギルドとか想像したりしてた。扉絵のプロフィールも凝っていて、様々な伏線や小ネタが散りばめられている。コブラとキナナの奴が好き。伏線回収されたの嬉しかった。
中二病ホイホイ。フリガナ振ってもらわないと技名が全然読めない。でも死ぬほどかっこいい。かっこいい奴らしか出てこないし、中二心をくすぐる組織しか出てこない。
絵の癖は強いし、少し怖いところも、生き物を食べることがテーマなので多少グロいところもあるので、耐性の低い人は気をつけてほしい。独創的で気持ちが悪いのに美味しそうに描けるのが凄いなと思う。
アニメ化したけど断然原作を買って読んだ方がいい、と断固として主張し続ける。特に鬼灯の冷徹は長尺の説明なども間に挟まるので。
面白いし、絵も独特で唯一無二。古来の日本や大陸モチーフの作品が好きならハマる。
芸能界の闇の部分と、主人公側の個人的な目的や感情を上手く掛け合わせている。まずはじめにトップアイドルが子供いてしかも亡くなるとかいう出だしも凄い強烈。
ヒーローが当たり前に存在する社会において、世間の目やヴィランの理論などシビアな現実が突き刺さる、というのがリアリティがあっていい。みんなを守るヒーローも当たり前に人間であることの辛さや眩しさがある。
エロのインパクトが強いけど、高級志向から大衆向け、個人を刺すものまで、シチュエーションごとに求められる料理が違うので、多種多様な調理法で試練を打破していく様子が爽快感ある。
あと絵は可愛いし、料理は芸術作品みたいで、見てて楽しい絵だと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フェルマーの料理