近世以降つい最近まで、女側が捨てられる以外に離婚することはできなかったからね。
うちとこに縁切り&良縁結びの神社があるけど、江戸時代の昔から「どうかあの人から三下り半が突きつけられますように」って願う女人がひきも切らなかったそうな(悲)
でもこの方はアタリでしょ。帝国海軍士官とか、そうそう転がってないからね。
上官に可愛がられている上に舅姑小姑もなしと来たもんだ。
しかも年に数回帰ってくるだけとか、普通の女には天国でしょw
母の友人が外国航路の船長さんとご結婚されたけれど、収入良いし、専業主婦で普段は自分の実母と同居して、半年に一度旦那様が帰国なさった時に精一杯尽くしてまた半年延び延び暮らし、ほんと幸せそうだったと言っていた。
退職されてからが心配になるけど、昔の女性なら上手くやったかしらね。
-
3
波うららかに、めおと日和
001話
第1話 結婚初日(1)