お膳に飯がねえじゃねえかと思ったが、もしかして奥にある水みたいなのがお粥なのか?
画力w
-
2
4856位 ?
お膳に飯がねえじゃねえかと思ったが、もしかして奥にある水みたいなのがお粥なのか?
画力w
前日まで1日一食か絶食だったのに、急に食べたら受け付けなくて腹下すし、体の状態によっては死ぬで。
あと乳母か家政婦か女中頭か知らねえけど、若奥様と同じ席に付いて一緒に同じもの食うな。
名分ねえ
日本で売るならその辺の特徴ある思考は隠してください
メイドが塩撒いてて草でした
世界観くらい守りましょうよ
あと門まで見送るのはメイドの仕事じゃないし、裏から追い出せやと思いました。
正門は公式のお客様のためのものでしょ。
ああっ、お嬢様!! ティーカップで朝鮮飲みをなさるなんて、とんでもございませんわ!!
お嬢様!!お茶を啜る音をズビズビ立ててはいけません、とてもはしたないことですわ!!
お嬢様!!姿勢がたびたび不自然でございますわ。
お嬢様!!修道院というものは貴族社会と変わらず姿勢や規律に厳しいものですわ。「修道院育ちだから姿勢を崩すんだ」などと謎の解釈をなさっていては恥をかきますわ!!
馬車を引く馬がパカッパカッと走るのは不自然です。野っ原で単騎で走っているのではないのですよ?そんな走らせ方をさせたら馬車がどうなるとお思いですか?
あとどうでも良い万能感が草でございますわ。あれでございますの?「ウリが口にすれば半分成功」なんて事実に則さない思い込みから来るものでございますの?
お嬢様、ナイフとフォークのもち方が大変奇妙でございます。鉛筆とは目的が違うのでございますよ?
左にナイフを持っている場面は百歩譲って左利きと言うことにして差し上げてもよろしいですが、想定される時代背景、文化背景的には矯正されているべきでございますから、やはり妙齢のレディであればナイフは右手に持たれるべきですわ。
あとまだ食事途中だと言うのにカトラリーが備えられておりませんけれど。そちらの御家門では、前菜からデザートまで一つのナイフとフォークでお召し上がりになるのでございますか?
全体的に噴飯物ですw
なんか優しい世界で泣いちゃったよー。
そして謎のネットビジネスワロタ。
カリスマ性あって人心を惑わすのに長けてる人だから向いてるよね。でも実家から勘当されそう。そうしないと親御さんが会社から追放されたりするのでは。
みんな幸せになってくれ。
身代わり婚の処方箋~製薬王は孤独な花嫁を溺愛する
006話
#06 新薬開発