sans nomさんの投稿一覧

投稿
58
いいね獲得
10
評価5 5% 3
評価4 67% 39
評価3 22% 13
評価2 5% 3
評価1 0% 0
11 - 20件目/全48件
  1. 評価:2.000 2.0

    塩系とは?

    普段「塩系」な上司という設定だけど、そんなに塩度(?)も高くないし、だから甘くなった際のギャップもイマイチ感じられず。ヒロインも、まあ真面目な部下なんだろうけど、どこに惹かれたのかわからないくらい特徴なし。部長は「ご褒美」とか言ってヒロインにちょっかいだし、これまたヒロインもちょっと誘われたからとホイホイついていくのもちょっと・・・。リアリティを求めるわけじゃないけど、ここまで都合よく進むと、置いてかれてる気分です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    経済学はてんでわからないけど

    この手の漫画は、なんだかんだ難しいことが多いけど、素人にもわかりやすく、かつ程よくふざけていて、さくさく読める。こんな感じの授業なら、受けてみたい(でも全然ついて行けないかも)。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    やわ男とカタ子か

    言い得て妙とタイトル。オネエでバイなイケメンと自己肯定感低め女子の恋??そんなん上手くいくかなーと思いきや、不自然なところもなく、読ませる展開で、続きが気になる。
    絵も綺麗、人物形成も魅力的。面白い!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    よく続くと感心する

    ひたすらダメ恋が語られる。二、三は誰でも思いつくと思うけど、次から次へと、よくもまあこんなダメエピソードが思いつくなあと思う。
    しかし、なぜそんなダメ男と別れないのかはちょっと謎・・・

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    妄想が面白い

    絵に描いたようなイケメンと絵に描いたような凡人の恋。正直絵柄があんまり好みじゃないなあと思いつつ読み始めたけど、そんなの全く気にならなくなるくらい、主人公の妄想が面白い。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    面白くなりそうな雰囲気はあるんだけど

    主人公カップル2人ともいい人で、微笑ましいと言えば微笑ましいんだけど、できる上司がプライベートでは・・・という設定があんまり活きておらず。
    なんとなく無料だから読んでいるものの、つまらないとは言わないけど、そんなに読ませる部分は感じないかなあ。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    フィーナたん!

    絵柄に癖はありますが、すぐに気にならない、どころか、この絵だからこそぐっとくるようになってきました。ストーリーやキャラ設定にぴったりハマって、私もこの作品にどはまり中。この時代、この職業で、男性に物申すフィーナたん、素敵です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    タイトルに惹かれて

    タイトルに惹かれてなんとなく読み始めました。面白いは面白いんだけど、いかんせん引っ張りすぎな感じがあって、ちょっと読むの疲れてきちゃいました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    評価高いだけのことはある

    お受験には全く興味ありませんが、評価の高さにつられて読みました。昔に比べ、お受験させる人がずいぶん増えました。身近でみてても、親も子も大変そうです。どこにも受からず、結局公立に行くなんてのを聞くと、切ない気持ちになります。子供が気にしないタイプならいいんですけどね。

    しかし情報量ハンパないので、真剣に読むと目が疲れる・・・

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    自称サバサバ女子

    どこにでも必ずいますよね自称サバサバ女子。そういう人ほど、いざことが起こると、女性のおどろおどろしい部分を出してきたりして。なんか、過去の職場での女の戦いを思い出しました笑

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています